表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとりぐらし  作者: 雨宮 叶月
伊波美月の場合

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/51

第17話 観察

しんと静まった夜、12時前。



私は部屋を調べるために、目を覚ましていた。




時計を見ると、12時ぴったり。





(大丈夫、何かおかしかったらすぐ戻る。)




私は深呼吸をして、寝室の扉を開けた。















「………………」









ひた、ひたと自分の足音が響く。









まずは、玄関。




そっと鍵を開けようとする。










(っ、開かない……)





鍵が開かないこと以外は特に異変がないようだ。




…つまり、この時間、私は逃げられない。






(やめよう、怖いことを考えるのは)





振り返らないように気を付けながら、次は、ほぼ物置となっている部屋。






懐中電灯の光がやけに明るく感じる。



一通り回ってみたが、いつもと変わらない。





ふぅ、と息をついて寝室に戻る。






ひた、ひたと自分の足音が響く。





寝室のドアを開け、ベッドに横になりすぐに目を閉じた。




今日は、何も見なかった。

私はほっと息をついた。









今日も、大学が終わった後、氷室と聞き取りに行く予定だ。




「美月さん!夜、どうでしたか…?」





「特に異変はなかったから、引き続き調べることにする。」





「そうですか……」





隣の一軒家のインターホンを押す。



出てきたのは、子供を抱えた若いお姉さん。





「はーい!」


「あっ、こんにちは。こんな時間にすみません。あちらのマンション、レジデンス白夜について知っていることはございますでしょうか?」


「えぇ、知っていることかぁ。あまり近づかない方がいいっていう噂は聞くけどね。ごめんね、あんまり役に立たない情報で。」




「いえ、お忙しい中お時間いただきありがとうございます。」




「でも、あのマンションについてなら、大橋さんがよく知ってるんじゃない?」




「大橋さん……?」




「30年くらい前からこの近くに住んでいる人。あそこの角を曲がって、ー。」



お姉さんは大橋さんという人の家までの行き方を教えてくれた。




「ありがとうございます。尋ねてみます。」




私たちは大橋さんの家に向かった。





ピンポーン





……………





「留守かな?」




「そうみたいですね。また尋ねてみましょうか。」








「………」



私たちは、カーテンの隙間から見える影に気付かなかった。






ぱっと目を開ける。




時計を見て、12時であることを確認し、寝室の扉を開けた。




(毎日1部屋って言ったけど、やっぱり2部屋くらいは見たい)




まずは、トイレ。







(まあ何かあるわけないし…って、え?)






ものすごく空気が重い。




なんだか、胸が締め付けられるような悲壮感。




他は変わらない。





(……早く出よう。)



涙が出てきそうな気分だった。




浴室には目を向けず、次はキッチン。



(クローゼットの出現が怖いから、後回しにしよう)





棚をひとつひとつ開けていると、最後の棚で私の手が止まった。






(……っ、嘘……)





………包丁が、赤く染まっていた。






…………………血?





手がガタガタと震える。





(気分が悪い、早く寝室に戻ろう。)



残るは、浴室、リビング、バルコニー、そして、寝室。








朝起きてすぐ包丁を確認しに行ったが、血はない、いたって普通の包丁。



しかしなんだか気分が悪くて、朝ご飯はカップラーメン。




昼食もお弁当を用意せずに、氷室と近くのカフェで外食した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ