表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとりぐらし  作者: 雨宮 叶月
伊波美月の場合

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/56

第12話 入居

私、伊波美月は、レジデンス白夜の管理人さんに会いに来ていた。





ピンp……




(……ん?)




インターホンの音が、何かに遮断されたようだった。




するとすぐ管理人さん、泉さんが出てきた。




「君が伊波さん?どうぞ!」




「お邪魔します」




泉さんが言葉を続ける。



「ごめんね、インターホン壊れてるんだ」




「そうなんですか」




入っていく途中、私は耐えきれずに尋ねる。




「眼帯されているんですね」




「え?ああうん、かっこいいでしょ?」




泉さんは笑顔だったが、どこか切ないように感じた。






泉さんは私に部屋の説明をしてくれる。




「ここが浴室で、ここがキッチン。まあ知ってると思うけど、ここが寝室だよ。夜は絶対ここで寝てね。睡眠薬と電灯が必要な時は言って。貸し出せるから。この封筒に書類とかあるから、部屋で見てね。何か質問はある?」





「……はい、いくつか。まず、どうして12時から4時の間は寝室で寝なければならないのですか?別に起きていても、リビングにいても良いと思うのですが。」





「……ごめんね、その質問には答えられない。でも俺から言えるのは、入居条件を絶対に守ってほしいってこと。守っていたら安全だから。…多分」


なんだか不安な言葉が聞こえた。



「…分かりました。では次の質問をさせていただきます。

 …見えてはいけないものって、なんですか?」






「…………」




泉さんの顔が険しくなる。




「…………その名前の通りだよ。見えてはいけないもの。」




これ以上突っ込んではいけないと感じた。





「そうなんですか。この質問で最後です。寝室を出て、その、見えてはいけないもの、と出会ってしまった人は、どうなるんですか?」






「………………………消えるんだよ。その住人の持ち物も、体も。」






「……っ。」





ここまで不穏なマンションはあるだろうか。





「ありがとうございます。」




そういって、私は泉さんの家を出た。





「ごめんね、俺何の役にも立たなくて。頑張って」




「はい。」










歩きながら私は考える。




叶恵ちゃんがおかしくなった原因も、あの部屋も、全部「見えてはいけないもの」が関係している。




やることもないので家で見てと言われた書類を見る。



部屋のつくりと、家賃の詳細などを流し見して、最後の紙を見て私は手と足を止めた。








「あっ…」





入居者募集の紙。






以前、私が叶恵ちゃんに見せてもらったものとは完全に違う。




番号の並び、部屋にはなかったはずの浴室のクローゼットというもの、そして。








……下にある、塗りつぶされた黒目の絵。









私は顔が真っ青になった。






そして、泉さんに電話をかける。




「はーい」






「っ、泉さん、これなんなんですか!入居条件の紙!」





「え?伊波さん?いや、いつもの普通に入れただけだけど、どうかした?」




「番号の順番は変ですし、浴室のクローゼットもなかったはずですし、それにっ、それに……最後の黒目は何なんですか!?」






「番号にクローゼット、黒目の絵…?」



泉さんが黙り込む。





「っ、もう1度行きますから!逃げないでくださいよ?」






そう言って、それほど離れていない泉さんの家にもう一度戻った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ