表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死んだ幼馴染が異世界で魔王やってた  作者: ないんなんばー
8/79

言いおったな貴様ぁ!

昼休みに書き溜めを作り、夜に校正して投稿。

このペースが馴染んできました。


今回もよろしくお願いします。

巨大な黒腕が唸る。

花吹雪が舞い、腕を絡め、光となっては消えていく。


またある場所では、積み重なった花弁の布団を叩きつけるような形になり、それ以上の侵攻を許さない。


編んだようになった蔦は、黒腕を押し返し、絡め取り、門に封をするように貼り付く。


「ぬぅ、何という…!」


魔法だからか、はたまたユーリカが見せてくれているからか、俺の目にはまるで、あの花畑は「一切の『攻撃』を禁じている」ように見える。


「これが、ユーリカの…すっげえ…」


花舞い、黒腕は踊るように門に戻って行き、


「とっておき!行くよ!

咲くは刃!貫くは心!」


ユーリカは更に詠唱を始める。

勝利を確信した表情で。


ユーリカの強さが良くわかった。アイツの凄さは転生したとしても、やっぱり変わらない。


きっと、マキナもドラグも、頼もしい魔王ユーリカの姿を見て誇らしく思っているんだろう。

今回の戦いは、ユーリカの勝利で終わると思っているだろう。






だから、俺が、駆け出した。






「『刮目せよ!』」


カミラの大盾に付いた目玉から、赤い光が放たれる。


「世界よ!その名を刻むが良い!正に今!此処が断頭台!」


それと同じくして、ユーリカの体から力が抜けていく。

ここまで温存していた盾の呪い。ゲーム風に言うならば、麻痺プラス魔力吸収ってところだろうか。


突然の事に、マキナどころかドラグまても目を見開いたままで、


「無策と思うなと言ったはずじゃ。『美しき紅い花』魔王ユーリカよ、今回は勝たせて貰おうかのう。」


誰も、カミラが振り上げた剣を、止めることが出来なかった。



「最後まで!」



そう、俺以外には!


「油断すんなっつっただろうがあ!」


カミラが驚いた顔をしてこちらを振り向く。

思考が止まったな?もらったぜ!


盾ごとカミラに抱きつくようにして押し倒す、上手いこと剣がスッポ抜けていき、俺とカミラは二、三回転して、何とか俺が上になる形で止まった。


「ユーリカ!今の内になんとかしろ!

ドラグ!ユーリカを頼む!

マキナ!何でも良いから作戦くれ!」


幼女を力一杯抱き締めた情けない俺の怒鳴り声、一番に反応したのはやはりドラグだった。


「ユーリカ様!」


ユーリカが麻痺ってんのは解るはず。そして、ユーリカとカミラの実力差は推して知るべし。

ならば、今。この時間。


俺がコイツをなんとかすれば、ユーリカの勝ちは揺るがない!


「お、おにょれ人間!離さぬか!おお乙女の柔肌に触れるとは無礼千万!そこに直れ!貴様をアンデッドにして教育し直してやるのじゃ!」


「誰かなるか!てか乙女ってんならもっと乳とケツに肉つけてから言え!」


「な、ななな!言いおったな貴様ぁ!」


くだらない言い争いをしながらも、地力の差からか徐々に拘束が緩み始める。

くそ!ロリに負けるとか情けねえぞ!


「マキナァッ!」


「歌です!バンシーは歌に感情を左右されやすい筈!何でも良いので歌ってください!」


「何でも良いっつったって!」


こんな状況で急に浮かぶ訳もなく、ふとユーリカに目を向ける。


少しグッタリしているが、手に力が戻ってきているようだ。


そこで、頭にメロディが浮かんだ。


「例え、生まれ変わっても―」


それは、友梨佳が死んでから販売された曲。

ある女性シンガーが、死んだ恋人を永遠に想う、死者へのラブソングを歌った。


この歌はその当時の俺の心境と驚くほどにマッチしていて、ずっとリピートでこればかり聴いていた事がある。


聴いてくれよ、友梨佳。俺はこんなにもお前に逢いたい。

お前を、今も愛してる。


そんな感じで気持ちが随分と籠もってしまったものだから、ワンコーラスのつもりがついついフルで歌ってしまった。


歌い終わり気が付くと、辺りはシンと静まり返っていた。


「あ。あー、ど、どうだ!?」


少し、いや、かなり恥ずかしくなり、すっかり抵抗しなくなったカミラに問いかける。

いやなんでカミラに聞いてんだよ。


「う、ううっ…なんと、なんと…」


幼女号泣である。

あまりの罪悪感に、手を緩めてしまったのがいけなかったのか、カミラが俺を跳ね除け、ユーリカの元へと駆け寄った。

しまった!やっちまった!


「ユーリカ!」


「ユーリカよ!あの男、何という素晴らしき唄を謳うのか!死者への愛、悲しみを乗り越える心!

ああ、生まれて初めて妾の乙女が疼いておる。

死人の王、バンシーの妾がじゃ!

あれ程の男じゃ、くれとは言わぬ。

じゃが、せめて妾に一時の夢を魅させてくれ、頼むのじゃ!」


「んー、うん。いいよ!」


「ユーリカ!?」


「よし来た!ヘブンズゲート!」


カミラが唱えると同時に、ガバッと開いた足元の闇の穴から何本もの腕が現れ、俺を闇に引き摺り込む。


「ちょ!待っ!ユーリカ!?ユーリカァ!!」


「案ずるなダーリン、妾とて作法程度は心得ておるのじゃ。

さあ、めくるめく夢の一時を過ごそうぞ!」


「テメェェェェェッ!後で覚えてろ!魔王ユーリカァァァァッ!!」




こうして俺は、バンシーの因子を手に入れたのだった。



用語などなど


○魔法…この世界、魔族には魔法体系と言う物が無く、それぞれの種族が大体オリジナルの魔法を使います。

呪文を考えんのが楽しいです。


○二つ名…名前の前に二重鍵で囲っているのが二つ名です。有名な魔族にはたまについてたりします。

これも考えんのが楽しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ