表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

入学式~4

一輝はブス3人と一緒に街へ行った。



街も3年の間に変わったな~。そこの角にあった畳家さんとかつぶれてるじゃん!てか、いろんな店がつぶれてるじゃん!これ、廃商店街になる手前でしょ!


そんなことを思いながら3人に連れられて、クレープを買った。俺はイチゴ好きだからイチゴとアイスのクレープにした。3人はそれぞれカスタード、小豆と抹茶アイス、ホットドッグを買っていた。

ちょっと待て、ホットドッグはクレープじゃないだろ!と心の中で突っ込んだが、声には出さなかった。


クレープ屋に来るまでに少し話をしたのだがそこまで長続きしなかった。別に俺はコミュ障という訳ではないのだが、なんとなく19歳というのを隠していたら会話が短くなってしまう。


ちなみになぜ隠しているのかというと家族の中で3ヶ月隠せるかどうか賭けをしているからだ。実にくだらないと思う。


クレープを食べた後、カラオケに行くことになった。


まだ行くのか…。俺はそこまで面白い話もしていない。どちらかというと自分から話題を出してなかったので、俺が3人の立場ならイライラしていたはずだ。


断りたかったが、明日から気不味い雰囲気になるのも嫌なので承諾した。




カラオケではとりあえず2曲テキトーに入れたが1曲目は歌わずに聴きながら歌う曲を2曲、間に3人組の誰かの曲を挟んで入れた。


歌の得点機能を使って勝負もした。結果は鈴、俺、せりか、さえの順だった。さえの歌声は酷かった。音を外す位なら誰でもあるだろう。だが、さえはそれに加えリズム感もなかった。大体、歌にそって棒が流れて行くのがわかるだろうか?あれに沿っておらず2テンポ程ずれている。


もう一度言う。酷かった。。。


さえとはカラオケに行かないことを誓おう。


そんな感じでカラオケを3時間楽しみ、その日はお開きとなった。




帰り道にさえが後をつけて来ているのに気づいた俺は、曲がり角で待ち伏せをしてさえに話しかけた。


「家はこっち方面なの?」


「きゃっ、」


可愛い声を出しても顔を見たら萎える。


「え、えーと。うん。そうなの!3丁目らへんなんだ!」


嘘だ。スキル【嘘発覚】を使ったのでわかる。


「そーなんだ。じゃあ、俺はここを右だからまた明日ね」


「う、うん。また明日」


そう言って彼女は真っ直ぐ走って行った。


後から知ったが本当は3人組の家はものすごく近くらしい。全員の家が50m以内にあるらしい。


俺はそのまま彼女を見送り、見えなくなったら右へ曲がって家へ帰った。


今日は長かった。こんなのが毎日なんて耐えられるだろうか…。

そう思う一輝だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ