表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/27

バレンタインSS

バレンタインスペシャル。ギリギリ間に合った?

 

「え、なに?バレンタイン……あぁ」


 突如、後輩の女生徒から手渡しされた箱には可愛らしいリボンが付いていた。


「その……気持ちはありがたいけど」


「わかってます。でも、先輩に受け取ってもらえるだけでいいんです!」


 そう言い残して彼女は背を向けて走り去っていった。




 〜〜〜






「まぁ、似たようなことが朝から何度もあったんだけど」


「爆発しろリア充。自慢か? 自分はモテますってか? はぁ?」


 目の前の学友がこれでもかというくらいに睨みつけてくる。目が血走っててコエーよ。


「もしかして僕って人気ある感じ?」


「自覚なかったのかよアイン……」


 姉様もといステラが卒業してから一年。学園で過ごす最後の年。周囲の僕を見る目が変わった。

 どこのクラスにでもいそうな男子が実は王家の隠し子だった! ということで話題になった。


「物珍しいのはわかるけど、なんか見せ物にされてる気分なんだよね」


 銀髪っていうのは王族だけだし、バカ王子が行方不明になってもしかしたら王位が回ってくるかも……って噂が出回っている。

 僕が王様? それだけは絶対に拒否してやる。

 今は次期公爵家の後を継ぐための勉強やら立ち振る舞いの練習で忙しいんだ。


「それも、今年になってから益々人が集まってくるし」


「それもそうだろ。女王様がいないんだからよ」


「ステラがいるいないでそんなに変わる?」


「……何言ってんの? 今まではお前にチョッカイ出す=女王に戦線布告するって意味だったんだぞ」


 あー。そういう受け取り方もできるわけね。一部の人たちはステラを理解してくれているけど、大半の人は誤解してるよな。


「けどさ、貰ったチョコレートがどれも義理にしては良くできてるのはどういうこと?」


「義理にしてはね……。そいつは本命代わりだろうよ。女王からお前を略奪なんて無理だってみんなが理解してんだよ。だから、せめてイベントに乗じて今までの秘めた思いを伝えて諦めようってことだな」


 なんでこいつは乙女心わかりますよみたいな感じなのにモテないのか? やっぱりガツガツいくタイプだから?


「あと、別にお前がイケメンだとか貴族だからってのはあんまし関係ないぜ。『家族として姉に恋心を隠し通そうとしていた姿に感動した』『普段の気遣いできるのがいい』『実はこっそりトレーニングして細マッチョ』『面倒後を率先して引き受けてくれる』『困ったことがあれば相談に乗ってくれる』などなど……。人柄とかを評価してくれる奴らも大勢いるってことだよ」


「それは嬉しい知らせだね。僕はただ、ステラの真似をしてただけなのに」


「あの人を真似できるってのは大したことだと思うぜ! じゃ、俺は部活があるから先行くぜ」


「じゃあねビッケン。タルトさんからチョコレート貰えるといいな」


「うっせー! テメェには関係ないだろうが。べ、別にあいつは関係ない……(ゴニョゴニョ)」


 ビッケンは赤面させながら下を向いて怒鳴りながら教室を出て行った。器用なことをするな彼は。

 でも、僕だって知っているんだぞ? お前が同級生で同じ部活の女の子に気があるってこと。その子もビッケンが気になっていること。



「バレンタインねぇ。昔はあっちでもこっちでもいい思い出が無かったけど、これから良いことを積み重ねていけたらいいな」


 その日、貰ったチョコを持ち帰るのに馬車を一台用意しなくちゃならなかったのはいい思い出だった。

現在


「懐かしいよね。学生の頃だよ」


「そうね。ちなみに今年はこれよ」


「どれ? なにもないけど」


「わ・た・し」


「本物の女王様はどうしてこうも予想の上をいくかな?」


「あら、嫌だったかしら?」


「全然。むしろウェルカム」


このあと、滅茶苦茶イチャイチャした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ