表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔を滅ぼすために造られた少年は、異能学園で仲間と出会う ― ⅩⅢ 現代異能戦線 ―  作者: 神野あさぎ
第四章・風が交わる場所

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/45

第四十四話 影、再び

 ──風が、止まった。


 夜。

 公園に、風悪(ふうお)は一人立っていた。

 水無月の空気は湿っていて、遠くの街灯がぼんやり滲んでいる。


 この世界に来てから、幾度目の夜になるだろうか。

 “外の世界”――あの霞んだ記憶の向こうからここに来て以来、

 風悪の胸の奥では、いつも何かが静かに軋んでいた。


(……この世界は、オレのいた場所とは違う)


 空気の重さも、風の響きも、奇妙な感覚。

 その違和感に気づいたのは、ほんの数日前。

 夜騎士たちとの決闘が終わり、静けさが戻ったはずの夜だった。


 翅が、ふっと震える。

 透明な羽根が、微かな光を反射した。

 胸の奥で、見えない“何か”が囁く。


 ――また、夢を見よう。


 低く、柔らかい声。

 ただ耳の奥で響く“声”だった。


 風悪は、息を詰めた。

 空気が変わる。

 視界の端が、黒い波のように滲んでいく。


 世界が――“反転”した。


 気づけば、彼は夜の教室に立っていた。

 窓の外に月が浮かび、机の上には誰もいないはずのノートが散らばっている。

 教壇の上。

 そこに、“誰か”が座っていた。


 黒い外套を羽織った影。

 顔は霞んで見えない。

 ただ、その声だけが、やけに鮮明だった。


「ずいぶんと、つまらない顔をしているな」


 風悪は声の主を見つめた。

 その存在は、まるで自分自身の影が具現化したようだった。


「……お前は、誰だ」


「名前なんて、今はどうでもいい。

 ただ――君の中にいる“創造者の因子”、それが自分(オレ)さ」


 瞬間、風悪の背筋に冷たい電流が走る。

 言葉の意味を理解するより先に、心臓の鼓動が早まっていく。


「創造者……?」


「そう。

 この世界を“作った”存在。

 お前の中にも、ちゃんと欠片は残っていた。

 かつて、外の世界で改造された、瞬間にな」


 影が立ち上がる。

 足音ひとつ立てず、机の上を歩く。

 その度に、黒い波紋が空間に広がった。


自分(オレ)は人の感情が動くところを見たい。

 “この世界”でも――面白いものを見せてほしい」


 風悪は一歩、後ずさる。

 影は笑った。

 その笑みは、神にも悪魔にも似ていなかった。

 ただ、純粋な“創造の欲求”――破壊の延長にある歓喜のようなもの。


「……面白いものって、何を――」


「お前の“感情”だよ。

 怒り、迷い、憎しみ、喜び。

 お前が感じたすべてが、世界を変える。

 それを見たい、そう思った。

 だから、暴れろ、風悪。

 この世界を――もう一度、作り変えてみせろ」


 その言葉と共に、影の手が風悪の胸に触れた。

 透明な翅が震え、黒い光が走る。

 風が弾け、校舎の窓ガラスが音もなく砕け散った。


 風悪の視界が、白く染まる。

 心臓の鼓動が、何か異質なリズムで刻まれていく。

 “創造の因子”が、彼の中で目を覚ましたのだ。


 ――そして、その瞬間。

 どこか遠くで、四月レンがモニターを見つめながら呟いた。


「……動いただと?」


 電子の光が、ひとつだけ異常値を弾き出す。

 因子コード:L-13

 ――風悪。



 ――白い光が、風悪の全身を包み込んだ。


 目を開けると、世界が歪んでいた。

 地面は透け、空は裏返り、遠くの街並みが水の底のように揺れている。

 風が吹くたびに、世界の“形”そのものが波打って見えた。


(……なんだ、これ……?)


 手を伸ばすと、空気が音を立てて裂けた。

 世界の境界が、まるで薄い膜のように脆く、指先で簡単に破れていく。


「そう、それでいい。

 お前は、“外側の妖精”だ。

 この世界の制約に縛られる必要なんてない」


 影の声が、どこまでも穏やかに響く。

 だがその言葉には、確かな誘惑があった。


「壊せばいい。形を変えればいい。

 お前が望むままに――それが“創造者の欠片”だ」


 風悪の周囲で、木々が形を変えていく。

 枝が溶け、葉が逆流し、空に吸い込まれていく。

 まるで時間の流れさえ逆転しているかのようだった。


「やめろ……!」


 風悪は叫んだ。

 だがその声もまた、空間の中に吸い込まれていく。

 自分の声が、世界の一部として“書き換えられていく”感覚。

 恐怖よりも先に、圧倒的な異質さがあった。


「怖がることはない。

 世界を動かすのは“意思”だ。

 お前が感情を放てば放つほど、世界は新しくなる」


 影が指を鳴らす。

 その瞬間、周囲の風景が一瞬で切り替わった。

 教室。廊下。校庭。夜の街。

 風悪の記憶にある景色が次々と現れ、融合し、また崩れていく。


 それはまるで“世界を再生する映像”のようだった。


(……オレが、作り変えてる……?)


 指先が震える。

 触れるものすべてが、粒子になって崩れていく。

 風悪は膝をつき、額を押さえた。

 胸の奥から、誰かの笑い声が聞こえる。


「いいね、いい顔だ。

 怒りでも悲しみでもいい――もっと“心”を動かせ」


 風悪は歯を食いしばり、息を吐いた。

 そして、自分の影を見下ろした。


 足元に広がる影は、まるで別の生命のように蠢いていた。

 その中で、もう一人の“自分”がゆっくりと笑った。


「さあ、風悪。

 ――創れよ、“新しい世界”を」


 耳鳴りがする。

 視界が歪む。

 夜空の雲が割れ、光が地上を切り裂いた。

 その瞬間、世界の“線”がほどけるように解けていった。


 * * *


 同時刻。〈ⅩⅢ(サーティーン)本部・観測室〉

 警報が鳴り響き、モニターのデータが赤く染まった。

 宮中(みやうち)潤は瞬時に操作を開始し、因子波を解析する。


「――異常発生、座標A-03。風悪の波形が暴走してる!」


 モニターに表示される数値が、制御上限を超えて跳ね上がる。

 電磁波ではない。因子そのものが“再構築”を始めていた。


「これは……再生現象!?

 まさか、世界構造が……!」


 宮中が、スクリーンを覗き込む。

 画面の中心、ひとつの名前が明滅していた。


 〈L-13:反応開始〉


「……創造者の因子が、動いたか」


 四月(しづき)は拳を握った。

 恐怖ではない。


「流石に“これ”ではまずいか」


 言葉を終えるより先に、観測室の窓が震えた。

 外の景色が、微かに“書き換わる”。

 空の色、雲の形、街の輪郭。

 ほんの数秒の間に、何かが確実に変化していた。


 四月は深く息を吐く。

 そして、静かに呟いた。


「今は駄目だ……風悪」


 モニターの中で、風が逆流するように波形が乱れる。

 その中心に、風悪の名が浮かんでいた。

 〈L-13:覚醒〉


 世界は、再び“創られ”始めていた。


主なキャラ

風悪ふうお…主人公。頭の左側に妖精の翅が生えている少年。

・一ノ瀬さわら(いちのせ)…鼻と首に傷のあるおさげの少女。

二階堂秋枷にかいどう あきかせ…黒いチョーカーをつけている少年。

三井野燦みいの さん…左側にサイドテールのある少女。

・四月レン(しづき)…左腕にアームカバーをしている少女。

・五戸このしろ(いつと)…大きなリボンが特徴の廃課金少女。

・六澄わかし(むすみ)…黒髪に黒い瞳、黒い額縁の眼鏡に黒い爪の少年。

七乃朝夏ななの あさか…軽くウェーブのかかった黒髪の少女。

黒八空くろや そら…長い黒髪の少女。お人よし。

・鳩絵かじか(はとえ)…赤いベレー帽が特徴的な少女。

辻颭つじ せん…物静かにしている少年。

夜騎士凶よぎし きょう…左眼を前髪で隠している顔の整った少年。

妃愛主きさき あいす…亜麻色の髪を束ねる少女。

王位富おうい とみ…普段は目を閉じ生活している少年。

宮中潤みやうち じゅん…黒いマスクで顔下半分を覆う男性。担任。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ