表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/114

神だという人

「私はこの地を作った神さ」

「はあ!?」

「…死竜を倒した勇者よ。お前は頭が高いな。低頭低頭」


 私の頭を地面に押さえつけると、右足でぎりぎりと踏みつけた。頭が割れそうだ。人間の力とは思えない。

 神だというその人は、私の頭を踏みつけながら不思議な抑揚の声で言った。


「人形遊びをしたことがあるか?完璧な女の子と、完璧な箱庭。それを引き立たせるには、歪な犬と、不幸なストーリーが必要だ」

「お、思わないわよ…残念、私はね、人形遊びをする様な可愛い女の子じゃなかったの」

「ははっ!!その目、嫌いじゃない。死竜が倒された訳が分かる気がする」

「貴方が本当に、創造主だというの?」


 随分と大義そうに私の頭から右足を退かすと、ふうと大きく息を吐いて天を仰いだ。


「この器はガバガバだ。出入りしやすい。主人格が死んで、二人が住んでいただけあるな」


 なんとか立ち上がって、フェンネルの剣を握りしめた。頭がくらくらする。


「答えなさいよ、貴方は…」

「五月蝿いな。創造主、お前ら人間が勝手にそう呼んでいるだけだろう?お前らに合わせてやってるんだぞ?感謝が足りないな。その辺の草花を見てみろ、私に少しでも気に入られようと必死だ」

「そんな風には見えないけど」

「…この声が聞こえないのか?人間はそこまで堕ちたのか、哀れだな…」


 ちら、と見たドリトンはあわあわとしていて、落ち着きがない。そのアレンの側近は、急に私に声をかけられたので、肩が跳ねた。


「…ドリー!構わないわよね!?アニエル様に手を掛け、我が国の王太子までも…」

「…っっっ!!」


 聞くまでもない、ここで私が応戦しなければ、こちらがやられるのだ。ドリトンがそれを妨害するならば、後々彼もその責を負うことになる。

 頭を抱えて「うぅ」と呻いた。


(大した忠誠心だわ…)


「私を殺す気か?…スピアリーの神とて神殺しを許す訳が…」

「何よ?」


 虹彩がぎゅっと瞳を収縮させた。それからもう一度膨張する。

 神だというアレンの額から、汗が一筋流れた。

 私の後ろをじっと見つめたまま、「分かったよ」と言った。

 なにがなんだか分からない私は、ちらっと後ろを振り向く。ただ母国の領土が見えるばかりだ。


「…お前を怒らせると面倒だからな、仕方がない、退散しようか」

「ちょ、ちょっと!」

「どうやら、相当気に入られているらしい。メイリーと言ったか、お前のことは覚えておこう」


 ズボンを脱いだまま歩く様な具合で、随分と歩きにくそうにメリッサ様の元に近づくと、頬を撫でた。


「…ヤイレスは、もっと威厳のある国であるべきだ。このまま腐敗していくなら世界を作り直そう」


 その言葉に再び剣を構えた。風魔法を使って、谷底から戻ってきたシオン様も魔杖を構える。

 厳しい声でシオン様が問うた。


「お前は神だという。ならば聞く。メリッサ殿とアニエル殿に、一体何を望んでいたのだ」

「うん?…それだけど、どうやら勘違いしているらしいな。私は贄など希望していない。いらないぞ。そんなもの、気色悪い」

「だったらなぜメリッサ殿に北極に来る様、夢見になど立ったのだ」


 神は立ち上がり、こちらを振り向くけれど、右肩が思い切り下がっている。よっこらせという調子で右肩を上げると、今度は左肩が下がった。


「ああもう、人間の身体は動かしにくいな…。私は…二人に力を授けようとしただけだ。メリッサは美しい魂を持っていたし、アニエルは人々に愛される運命にあった。あの二人が力を合わせれば、きっとヤイレスは良い箱庭になったんだ。結局、メリッサにしか力を与えられなかったけれど」

「何かを…挟む、力…」


 変な体勢のまま、手のひらをひらひらと振って「あー、違う違う」と言った。


「あれは使い方が間違っている。本来は、人々の心の中に種を植える物だ。信仰心という種を」

「なによ、それは…」

「お前に話しても分からないだろうな。人の善悪など、時代によって変わるものだからな。唯一不変のものは神の裁量だ」

「くっだらないわね!」


 私の剥き出しの嫌悪感に、シオン様が「やめておけ」と言った。

 きっと私ではこの神とやらに敵わないからだろう。


「懸命だな、王子」

「それはどうも」

「そうだ、最後にいいことを教えてやろう。ヤイレスからの手紙、スピアリーからの手紙、持ち帰ったのは私だ」

「なっ!何のために…」


 シオン様は、掴み掛かろうという勢いで問うたが、その瞬間、私はハッとした。


「あなた、創造主なんかじゃないわね?」

「………っぷっ!…くっくっく…」

「何がおかしいのよ」

「私を疑うのか、面白いことを言う」

「そんな小細工を、なぜ創造主が?人間の些細な問題のために?」

「さあて?どうだろう?」


 そいつは、ぐらぐらと揺れ動いて、ヤイレス側を向いた。


「長居しすぎたな。そろそろ暇としようか」

「まッ!待ちなさいよ!」

「どうやら、あの紙切れは大事なものだったらしい。私がこの身体を借りた証に、あちらに持ち帰っただけなのだが…随分と困らせた様だな。生憎こちらとは時間の流れ方が違うのでね、ほら人間の日にちが刻印されているだろう?丁度良かっただけだ」

「はあ…」

「別に理解しなくてもいい。私もお前たちが心底分からない」


 ぐぐぐ、と身体が盛り上がって、次の瞬間シュルシュルと萎んだ。

 どさり、とアレン様の身体が地面に崩れ落ちた。

面白かった!続きが読みたい!と思ったら、

ぜひ広告下の評価を【⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎】→【★★★★★】にしていただけたらモチベーションがアップします!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ