表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/18

第2話 幼なじみは突然に、そして容赦なく

まだあと2話投稿します!

朝の陽が差し込む書斎。

ラルはソファにもたれ、ようやく落ち着いてきた屋敷の空気にほっと息をついていた。


「……少しは慣れてきたかもしれないな」


返事代わりに、窓辺に立つセリナがそっと振り返る。

その所作は相変わらず完璧で、絵画のように静謐だった。だがその双眸だけは、ラルの一挙手一投足から一瞬たりとも目を逸らしていない。


「ラルさま、そろそろ温かいお茶をお持ちいたしますわね。心身ともに、穏やかに保つためにも」


「……ありがとう、セリナ。大丈夫だよ。今はゆっくりしてていい」


「いえ、ラルさまの“お身体をお守りする”のが私の役目ですので」


その微笑みは優雅で、静かで、美しかった。

――けれど、どこかで踏み外せば、二度と戻ってこられない気配がある。


ラルは、少しだけ肩を竦めた。


(……この平穏が、続いてくれればいいんだけどな)


そう思った、まさにそのとき――


「ラルーーーーーっっ!!」


ガンッッ!!!


屋敷の重厚な扉が外れそうな音を立てて開いた。

吹き込んだ風とともに、紅い疾風が飛び込んでくる。


「うおっ!? なんだっ――って、ミア!?」


「やっと、やっと見つけたああああっっ!!」


跳ねるような赤毛と小麦色の肌。太陽のような笑顔。

かつて共に戦場を駆けた幼なじみ・ミアが、迷いも遠慮もなく飛びついてきた。


「ラル~~~っっ! もうっ、なんで一人で帰って来てんのよ!? ずっとずっと探してたんだからねっ!」


「おい、ちょ、苦しい! 胸が! 胸が当たって――いや、それより、なんでここが――」


「調べたに決まってるじゃん!」


「……正直すぎるな!?」


「だってさ、ラルのことだもん。きっと一番静かなとこに隠れるって思って……全部、地図見ながら潰していったの。一軒ずつ」


「潰して……地図……?」


「んー……でもさ、夢に出てきたんだよね。ラルが“助けて”って。だから、行かなくちゃって」


ラルの腕に抱きついたまま、ミアは無邪気に笑う。

――けれど、その言葉の中に、ラルはほんの僅かに“底知れなさ”を感じた。


「……“ノルド隊”のミアさん、ですわね?」


静かな声が背後から響く。

セリナがティーカップを手に立っていた。微笑を浮かべたまま――しかし、明らかに室温が一段階下がった気がした。


「ん? ああ……セリナじゃん。ラルの直属部隊の隊長さんでしょ? 戦場で何度か姿見たし、噂も聞いてたよ」


ミアは気さくに笑い、まるで友達と再会したかのように手を差し出した。


「……お初にお目にかかるのは、これが正式には初めてですわね。もちろん、あなたの戦績や行動記録は一通り拝見しておりますけれど」


セリナはその手に触れず、代わりにティーカップを静かに持ち直す。


「へぇ~……記録まで取ってたんだ? さすが“氷の令嬢”って感じ?」


「おほめに預かり光栄ですわ。けれど私は、ただ“ラルさまの安全”を守るために必要な情報を整理していただけですの」


「そっかそっか~。でも安心して? ラルは昔から私が守ってたから、ケガひとつさせない自信あるよ?」


「それは心強いですわ。ですが、戦場と“日常生活”では、必要とされる配慮も異なりますもの。ラルさまの好みや生活リズム、夜間のご様子まで――すでにすべて把握しておりますわ」


ミアの笑顔がピクリと引きつる。


「へぇ……夜間の様子って、なにそれ。“見張ってた”とかじゃないよね?」


「ふふ、まさか。あくまで“体調管理”の一環ですわ。何も――おかしな意味はありませんことよ?」


ふたりの間に、火花のような視線が交錯する。

どちらも笑顔。どちらも礼儀正しい。だが、その下にあるものは――明らかに“戦場の空気”だった。


ラルは、ゆっくりと後ずさりながら、ソファに座り直した。


「ねぇラル! あたしも今日からここに住んでいいよね?」


「……え?」


あまりに自然に言われて、ラルは思わず聞き返した。


「だってさー! やっとラルに会えたんだよ? 一人で帰って、連絡もなしって、それはないでしょ?」


「いや、だからって――」


「寂しかったんだよ……ずっと。ほんとに、ほんっっっとに。あたし、夢の中でもラルの声、毎日聞いてたの。たまに泣いて起きたりしてさ」


ミアの声が、少しだけトーンを下げた。

その表情は無邪気な笑顔のままだが――その裏にある執念が、ほんのりと滲む。


「……私がずっと隣にいたのに、ラルは……帰る時、あたしの名前、一言も言わなかったんだもん」


「……ミア」


「だから、今度はずっと一緒にいよう? ね?」


 


ティーカップの小さな音が、ピシッと鳴った。


セリナが、微笑みを崩さずにそっとティーセットを置いた音だった。


「ラルさま。ご判断を。……“無許可侵入者”をこのまま屋敷に住まわせるかどうか」


「侵入って言い方やめろ……」


「ごめんね? でももう決めたから♪」


ミアは部屋の奥に向かって歩き出す。


「こっちがラルの部屋でしょ? わー、ベッド広っ! 今日からここに――」


「寝ません!!!!!」


ラルの怒声が書斎に響いた。


「うわ~怒った~! かわいい~!」


「かわいいじゃない!!」


「ラルさま。今夜の背中のマッサージ、早めにご用意いたしますわね。最近お疲れでしょうし」


「はっ!? ずるっ!! そんなのあたしもやるに決まってんじゃん!!」


「ごめんなさい、それは“ラルさまが求められた場合”のみとさせていただきますわ」


「求められるに決まってるじゃん!! 昔から、ラルが肩こりひどいの、あたしの方が先に気づいてたし!!」


「……そう。幼なじみって、何でも許されるんですのね」


二人の間に、ピキピキと目に見えない火花が走る。


ラルはただ――遠い目をして、天井を見上げた。


(誰か……助けてくれ……)


 


そして夜。


結局ミアは、当然のように寝室の隣に部屋を取り、荷物すらないのに完全に“住む気”でいた。


ドアの外からは、セリナの気配が静かに見張るように漂っている。

一方、ミアはベッドの足元で丸まって、猫のようにスヤスヤ眠っていた。


(これ、いつか爆発するぞ……)


ラルは額に手を当てる。


そして――その予感は、翌日、確信に変わるのだった。


もし少しでも「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたら、ページ下部の☆を押して評価をお願い致します!ブックマーク、感想等もお待ちしております!

作者の励み、モチベに繋がります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ