表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/70

伝え過ぎることになってしまう

「悲しいから泣けてきた」のではなかった。


「泣けてきた」から「あ、何か悲しい気持ちがあったのか」と。


気づかされた。




私には、できないことがたくさんある。


住む世界が違う一番推してる人に、私の存在が迷惑になっていないかどうかが分からなくて、想いを伝える時に躊躇してしまう。


いつも同じようなことで心が乱されるから、これ以上好きな人に迷惑をかけたくなくて、心に蓋をして自分で処理をしようとしてしまう。




どちらにしても、伝えるべき時は伝えるし、「これ以上は、伝え過ぎることになってしまう」と自己判断した際には、全ては伝えない。


少しだけでも分かってくれているなら、それでいい。


私は今日も明日も、ただみんなが好きなだけだ。




〝伝え過ぎることになってしまう〟


だから今日も私は、文章を書いている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんだろうなぁ……気持ちが分かるとは自分には言えませんが、伝えたいことを伝えられないもどかしさを感じる事は良くあります。  ここ最近の「夢現――」そんな心の内がかんじられますねぇ。   …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ