表現の幅って何
こんにちは!
小春佳代です!
私はやはり、何かしら発信して生きたい人間のようで。
いつも「どうしようかな〜、何か表現したいな〜」ともがいています。
そんな中、昨日とある女優さんのYouTubeと出会いました。
とてもファンキーなファッション動画で、初見は「ちょっとノリについていけないかも……」状態だったんですが、見続けるうちにもう虜です。笑
あまりのコント臭に「もう現実のしがらみがどうでも良くなるw」と、いつの間にかすごく明るい気持ちになっていました。
この女優さんは何かしら人を元気にさせる、という抜群のセンスの持ち主だったとゆうわけです……!!!
しかも子育ての質問の流れから、子が幼い頃は仕事との両立がガチで大変だった話とか聞けて、もう共感の嵐で私の心はわしづかみにされまくりです。笑
私はついつい切ないものばっかり集めて表現しがちでしたが、「あぁ、こういうのもアリだなぁ」と。
そういうセンスがあるかどうかは置いておいて、この女優さんにハマっている間だけでも、前向きな表現を検討してみてもいいのかも!と。
まぁとりあえず今の気持ちなんで、また元に戻るかもしれませんけど。笑
はい。
いやたぶん無理だ笑笑、早々に無理な気がしてきました( ´_ゝ`)
でも引き続きネットの中での表現の幅を広げて生きてみようかな、とは思ってるんですよ。
あとは人のために生きる。
それだけです。




