小春の自己満写真館( ・∇・)①紺色
こんにちはー。
小春佳代です!
本日も、過去の写真を利用したアラサーの現実逃避にお付き合い頂けることを大変ありがたく思います。涙
いつかネタが尽きるとは思いますが、良かったらそれまで遊んでくれると嬉しいです。
そういえば写真を利用して語るとなると、私が笑いの師匠としているあの方の真似事になってしまうのではないか……と後から気づきました。
なので、そうならないように(もしなってしまった回があったらごめんなさい)できるだけ私らしさを出していけたらなぁ……と思っております。
さて、りある生活で自分のモチベーションを維持するためのひとつとしてこんな一人企画を立てたのですが、どんな写真を出していこうかなぁと考えたところ、まず今までの拙作に登場した小物などを載せていくというのはどうだろうという発想に至りました!
こちらはどの作品に登場したものかお分かり頂けますか?
コーナーのある意味初回なので、私が持っているものの中で一番華やかなものを載せております。笑(こんなもんいくつもないので、今後日常的なものも載せさせて頂きますよ。汗)
こちらは結婚式などに出席する時のワンピースですねー。
どの作品に出できたかと言いますと。
『夢現で戯言を』
いつだって現実を支えているのは非現実だ
(2018/10/21掲載)
『ベルガモットの空言』
数えられる程の男友達
(2019/10/14掲載)
ですね。
ほんまにこの服好きなんですよ……、どれだけ好きかは作品に込めたことにしておきますが、こんな服着る機会まぁもう滅多にありませんよ。
ほんと誰か社交界開いて欲しい。(究極の戯言なのでビンタしてください)
そしてOBコン(サークルの同窓会)に着て行ったこの服なんですが、その日ね、会場に行く前にいつもの美容院に行ったんです。
というのもヘアセットを予約していたわけではありませんよ?
そこの美容院さんってカラーやカットの後に髪をめっちゃいい感じに巻いてくれるんですね。
だからね、疲弊したアラサー感を少しでも隠すために、それを利用しようと思ってOBコン前にヘアカラーをしに行ったのです( ´_ゝ`)ケチ感
そんでね、いまだにね、ただのヘアカラーの客がものすごいパンチの効いた服で現れた時の美容師さんの「うぉっ!!!」と((((若干心の中でひいてた表情がいつまで経っても忘れられないんですよね))))( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
「えっと……今日は……何かあるんですか?」
完




