表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/70

離れていても【ラスト追記あり】

 女性の活躍を応援するという、私が大好きなTV番組に、芥川賞作家の女性コメンテーターがいる。


 私はこの方の歯に衣着せぬ発言が大好物で、聞いてるといつもにやにやしちゃって、「いつかこの方の本読むぞー!」なんて思って早数ヶ月。


 探していた訳ではない。

 知人の付き合いで入った本屋の棚で、偶然に見つけたのだ。


 わっ!!!!!

 ○○さんの本やん!!!!!

 これ、これ、これーっ!!!!!


 購入。


 数ヶ月寝かす。笑


 そして先程、タイミングが合い、ようやくページをめくる。


 すると。


 なっ……


 そのまんまやん……


 完全に○○さんが喋ってるやん……!!!!!


 そう、人柄がそのまんま文章に溶けている。


 こ、これは、もしかして、今更ながら、文章に人柄って物凄く出るのか……?


 いや、全員じゃないかもしれない。


 でも。




「小説家になろう」では、小説、詩、エッセイ、活動報告など、いろんな形で文章を残せるようになっていますよね。


 ふと思ったんです。


 ある意味、もうみなさんと会っているのも同然なのではないか、と。






 そういう錯覚に陥りました。テヘッ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ