表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第四十四章 白烏
713/768

ネズミの如く

―N.N. 回想―

 その出口探しは、簡単にはいかなかった。異変に気が付いた研究者達が、自分らを捕えようと躍起になって迫って来たからだ。しかし、そこにマーラの姿はなかった。研究者達が、この騒ぎと失態を悟られまいとしていたからだ。


「逃がすなっ!」

「たかが子供一人相手なのに、どうしてこんなに……!」

「マーラ様に悟られるなっ!」

「大丈夫です。マーラ様は今は別の棟にいらっしゃるので、ここでの騒ぎには……」


(この人達も同じだ。自由じゃない。可哀相。それでも……自分は逃げる!)


 一対大勢で、避けきれないこともあって何度も攻撃が体に当たって傷が出来た。けれど、その傷は異常な速さで治癒していった。自覚した、この身はもう異常に堕ちてしまったのだと。

 でも、悪いことだけじゃなかった。その戦いの最中で、自分が成長していることに気が付いたのだ。体に痛みが走る度、明確に。


「全ての出口を閉鎖しろ。ここから、絶対に出すな!」


 彼らも必死だが、自分も必死だった。気が付けば、自分は一本道に追い詰められていた。前方にも後方からも、道を阻まれる。


(閉ざされた場所こそが出口ってことか。でも、このままじゃ……後にも先に進めない。どうしたら……)


 けれど、次第に何となく分かるようになった。次、彼らがどんな攻撃をしてくるのか、どんな動きをするのか――この短時間の中で、身に着けた経験が示していた。


(何? この感覚……全てが手に取るように分かる感じ。不思議な……)


 この絶望的な状況で、どのように動くのが最善なのかが分かる。だから、その感覚――いわゆる勘に順じた。


「たぁっ!」

「なんだ!?」


 示されるまま、自分は壁を素早く渡った。彼らはその行動の意味が分からず、口をあんぐりさせていた。


(足を素早く動かしたら、壁が床みたいになっちゃった。このまま行っちゃおう!)


 立ち止まったら、無様にも落下してしまうことは明らかだった。唖然としていた彼らも、それを理解して自分を動きをとめようとしてきた。


「まるで、ネズミだな! 小賢しいっ!」


 そんな声が耳に入った。確かに、こんな動きをしていたらそう言われても仕方がない。でも、それでも良かった。本物の自由が手に入るなら、なんだって。


「小さな生き物でも馬鹿にしたらいけないんだよっ! それぞれ得意なことがあるんだから。さようならっ!」


 今、凍結の魔法を使うべきだと感じた。全てを凍てつかせる、絶対零度の魔法。肉体に使うのは、少しダメージがある。だから、狩猟などに使うことに適していると見た。本来の使い方には反していても、それが最善なのなら成すしかない。


(本当は傷付けたくないけど……力加減が分からない。それでも、絶対にここから出るんだ!)


「凍てつけ!」


 研究員達に向け手を伸ばし、そう唱えた。すると、瞬く間に彼らの体は氷に包まれていった。心が痛む。


(ごめんなさいっ!)


 気に留める余裕もなく、自分は心の中で繰り返し謝罪する。そして、氷結の魔法を発動させながら出口を目指した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ