表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第四十章 二人だけの世界
670/768

ある違和感

―変幻の龍 ホテル 夜中―

 長子様がいたのは、ホテルの最上階の部屋だった。大きな窓から夜景を眺めるその背中は、どこか小さく見えた。


「待たせたのぅ」


 わしが入ってきても、振り返りもしない長子様。気付いてないことはない、相変わらずなだけだ。


(ん……? そういえば……)


 一通り部屋を見た後、あることに気が付いた。長子様の傍に必ずいるべきはずの存在がいないことに。


「長子様、ガイアはどこへ?」


 その問いかけに対して、夜景を眺めながら長子様は口を開く。


「あの女は、眠らせている。邪魔だからな」

「なんと……それはそれは。じゃが、それではボスがよく思わんのではないかの?」

「問題ない。あの女は眠っていたという自覚もないまま、自然に目覚める。そして、吾輩らについていた監視もエトワール亡き今、もうない。つまり、吾輩らにつく足かせはないということだ」

「……長子様、一体何を考えておるのじゃ?」


 それは、どこからどう聞いても謀反の提案だった。


(何故じゃ? 長子様とボスは、協力関係にあるはず。利害も一致していた。ここで、ボスの手を放す理由はどこにあるんじゃ? 訳が分からん……)


「ここまで言っても分からぬのか? 愚か者が。吾輩の同胞でありながら、実に成り下がったものよの。吾輩らは、特定の何かに支配されるようなことはあってはならんだろう。今の状態こそ、この世の秩序に反する。吾輩らそのものが穢れの一端を担っている……と気が付いたのだ」

「支配? わしはともかく、長子様とボスは平等……いや、長子様の方が上では?」


 そのようなこと、長子様が一番嫌う。それを誰よりも理解していた彼は、長子様の扱いに対しては何よりも慎重だった。常日頃から、機嫌を損ねることがないようにと気もかけていた。行動を制限することはあまりせず、監視者を置くだけに留めている。

 支配されるより、する立場。誰かの下にあるなどありえない。ましてや、この世界の住人の支配を受けるなど屈辱的。そんな思想を持つ長子様が、彼の手を取ったのは稀有な能力と見た目に惹かれた為だ。

 ――支配されていると感じたのならば、すぐにその不満を漏らすだろう。そして、ボスは環境を改善しようとするはずだ。けれど、何もなかった。何もないまま、今日のこの発言は違和感があった。


(本当に、目の前にいるのは長子様なのか? あの仮面の下にあるものが、別物である可能性は? いや、流石にそれは気配や声で分かる。あのガイアもあんな調子じゃが、鈍くはない。それに、ボスがすぐに気付くじゃろう。だとすれば、もしものことが起こっているのじゃと仮定すれば……まさか!)

 

 ――何も考える必要はない。吾輩の……言うことだけに従えばいい。お前には、やって貰わなければないことがある。その能力を使って、な。まずは、伝言を頼もうか――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ