表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第三十七章 亡失
627/768

信じるのは己と

―フレイ アジト 夜―

 土塊の中にこもった結果、当然ながら闇に包まれて視界は奪われる。しかも息苦しいし、暑い。かろうじて、音だけは聞こえた。フレイヤの歌声と、龍が力のままに土塊を破壊する音が。


(とりあえず、俺に興味を向けさせることは出来た。力は使うつもりはねぇみたいだな。殴って削って破壊しにきてる。魔力なしでこの威力とは気持ちわりぃ。あのなよなよの体で、ここまで出来るもんなのか)


 フレイヤの加護もあり、そう簡単には破壊されることはない。しかし、それでも危機感を覚えるくらいの速度で奴は削ってきていた。


「嘆かわしい、何とも嘆かわしい。弱いと、逃げるしかない。守られるしかない。子供には苦しかろう。怖かろう。安心しろ、すぐにこの土共々粉砕してやろう」


(うっせぇなぁ……負けねぇ。我慢しろ。なくなれば、また作ればいい。フレイヤが、歌いきるまでの辛抱。そして、歌い終えれば……顕現させられるはず。間違いがなければ!)


 こればかりは、残念な妹の頭を信じるしかなかった。これが出来なければ、今まで妹として扱ってやった意味がなくなる。託されたものを、体現出来るようにならなければ意味がない。覚えていると堂々と言い放ったのだ。成し遂げて貰わなければ困る。


(目には目を、歯には歯を。龍には龍を。あともう少し、あともう少しだ……)


 微かに聞こえる歌声、それが消えるまでただじっと妹を信じて、心臓を吐き出してしまいそうになりながらも待ち続ける――。


***

―フレイヤ アジト 夜―

 まるで、自分があの時の精霊になったかのような気分だった。あの美しくも儚い、泡沫の夢を再現出来ている。たった一度しか見ていなくても、うちの記憶には鮮明に残っている。


「――Iv gwr(我々の) nnoetEthuo(王がいなく) iku(とも)♪ Eig iho(我々の) shtrek(心に) turnsnai(王はいる)♪」


 全てが上手く行けば、うちらはもっと上にいけるらしい。うちは考えることが苦手だから、フレイに任せている。考えることは全部フレイがやればいい。失敗した時の責任は、考案者にある。最後の最後で、うちが勝っていればそれでいい。面倒なことは、兄がやるべきだ。


Ne(力を) fJrioosc(合わせよ)! Sdecdtdie(この身を) tbyo hai(捧げよ)!」


 言葉の意味は知らない。きっと遥か昔の言語か、精霊達だけが操る言葉。聞いたままを聞いたように歌う。力強く、それでいて美しく。あの感動を呼び起こしながら、最後のフレーズを歌う。


Knhig btee(王になれ)♪ Embdyo(体現せよ)……♪」


 最後に手を組み、ゆっくりと崩れ落ちる。一番最後は、花がしおれていくように弱々しく終わらせるのだ。うちは絶対に間違ってない。それを証明してくれるのは――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ