表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第三十一章 家族
492/768

成長の珈琲

―ダイニングルーム 夕方―

 父上は椅子にゆったりと腰掛けて、優雅に僕の淹れたコーヒーを飲む。


「うむ……」

「あの、お味はいかがでしょうか?」


 来客時には、大抵コーヒーを淹れるものだと聞いている。それで見よう見真似で何となく、コーヒーを淹れてみた。勿論、インスタントだが。生まれて初めてコーヒーを淹れた。まさか、それを人生で最初に父上に出すことになるとは思わなかった。


「悪くない。まさか、お前の淹れたコーヒーを飲む日が来ようとは」


(インスタントです……)


「立派になったものだ」


(インスタントなんです……)


 普通にやれば、美味しく飲めるように出来ている。不味く作れる方が、どうかしている。父上は、いつもバリスタの淹れるコーヒーしか飲まないし、それしか知らないからインスタントという概念がないのだ。味の違いは、僕が淹れたから程度にしか思っていないと思う。そう考えると、心が痛かった。騙すつもりなど微塵もなかったのに、欺いている気分だ。


「そ、それは良かったです」

「うむ、それはさておき……ここでの生活は慣れたか?」


 父上は、綺麗に飲み干したマグカップを机に置いて僕を見据える。


「最初に比べれば、それなりには。戸惑いがなくなった訳ではありませんが、生活することに特別な難はないかと」

「……成長しているのだな、お前も。正直、無理だと思っていた。お前が、知り合いもいない場所で自立に近い生活を送ることは」

「耳が痛いです」


 やはり、父上から見れば僕は未熟でしかなかったのだ。どれほど不安だっただろう、目に届く位置に僕がいないことは。


「最初に送られてきた調書を見て、すぐに逃げ帰ってくるのだろうと感じた。アルバイト……とやらか? そこでもふらふらで、学校でもぼんやりとした様子であることが記してあったしな。その次くらいに送られてきたものには、暴力事件を起こしただのなんだのと書いてあったか? それで、寧々が取り乱してしまったから大変だったぞ」

「ご存知でしたか……」


 恥ずかしい。記憶にはないが、恐らく全てのやらかしが伝わっているのだろう。きっと、これからもその先も伝わり続ける。良いことも悪いことも。しかし、僕はそんなに良いことをしていない。今までのを帳消しに出来るくらいに、善を積めるだろうか。


「しかし、少し経つとそこで友人が何人か出来たこと、選抜者とやらになったこと……明るい話題も出てくるようになってな。気が付けば、この時を迎えていた。慣れない生活や文化、言葉。その中でよく頑張っている。それが、ようやく目に見えた。安心したぞ」


 そして、父上は穏やかな笑みを僕に向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ