表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第二十七章 嘘の舞台
433/768

一本の道

―浴室 昼―

 結局、言い返す言葉は見つからなかった。だから、僕は今こうしてお風呂に入っている。 

 汚れはシャワーで洗い流せても、心に刻まれた言葉や映像は流すことは出来ない。水を浴びる度、血を浴びた感覚を思い出す。彼女から言われた言葉、皆から言われた言葉も残り続ける。


(傲慢か……傲慢)


 驕ったつもりはなかった。ただ純粋に、どうにかしたいと思っただけだったのに。力なきものは、そうは思わない。力があると自覚しているからこそ、その発想が出てくるのだと。保身に回るのではなく、攻撃に回ったことがその表れだと彼女は言った。


(王として、失格だな)


 謙虚でなくてはならない立場なのに。無自覚に無意識に、傲慢になってしまうなんて最悪だ。その未熟さこそが、弱さの表れだ。


(父上だったら、どうするだろう? 太平の龍の言う通りにやるだろうか? 大勢の幸福の為に、少数を不幸にすることを(いと)わないだろうか?)


 水に濡れながら考え続ける。在りし日の父上の姿を思い浮かべながら。そして、一つの結論に至る。


(いや、父上なら太平の龍に従わず別の方法を見つけ出して全員を救う。だけど……そんなこと、僕には出来ない。だって、僕は父上と違って未熟だから)


 父上は、優れた王だった。不慮の病にさえならなければ、その功績をさらに増やしていたはず。そんな父上の跡を継いだ僕が、こんなにも劣っている。羞恥の極みだ。


(僕が、どうにか出来るって思うことが罪なんだ。弱さを認めて、受け入れるしかないんだ。太平の龍の言う通りにすることでしか、僕は強くなれない……)


 大勢に含まれなかった人の不幸を見届けることが、僕の中に宿る力を引き出せるきっかけになる。それが結果として、幸福へと繋がる。だから、少数派の人達には犠牲になって貰うしかない。僕が弱いから、用意された道を歩むしか方法が見出せない。


(もう仕方がないんだ。受け入れるしかないんだ。自分ならどうにか出来る……そんな現実逃避はしちゃいけないんだ。たとえ、選ばれなかった人と関わりがあったとしても切り捨てる。それくらいのことをしなければいけない。太平の龍に嗤われる。また、そのせいで父上が侮辱されたら嫌だ)


 強くなりたい、僕の中にある力を使いこなして父上に少しでも追いつく為に。力を得るということは、何かを犠牲にするということ。それが誰かの命であっても強くなれるのなら、僕はやらなければならない。王として、強さは当然必要なものだから。


(迷っていたら、駄目なんだ。一本道は一本道でしかない、今の僕は他の道を切り開けたりしない)


「――ようやく、分かった」


 僕はシャワーの水をとめて、髪をかき上げる。


「僕が強くなれれば……それで、いいんだ」


 冷静さを欠き、線の位置を見間違えていた。出来もしないのに、線を越えてはいけない。取捨選択、それが重要なのだ。用意された道もまた、王道の一部。僕は、その道を歩み続けなければならない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ