表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/768

いい気になってるのはどっち

―牢屋 夜中―

「いやー女二人が大暴れしてましてねぇー。とにかく、ご無事で何より」


(女……二人?)


 ロイは鉄格子の向こうから、笑顔で僕の顔を覗き込んだ。が、すぐに不快感を顔いっぱいに滲ませる。


「傷付いてるじゃねぇか……価値が下がんだろ」


 そう言って、鉄格子の間から手を伸ばし、僕の頬に触れた。


「っ!」


 体全体に痛みが染みていく。僕は顔にどんな傷を負ったのだろうか。


「あー……う~ん」


 手を引っ込めて、腕を組んでロイは考える素振りを見せる。こんなことをしている間にも、爆発音はさらに近付き、悲鳴もより鮮明になり始める。ここもいつ崩れるか分からない、そんな状態だった。


(崩れる……壊れる? 待てよ、もしかしたら、ここの魔力を防ぐ何かも壊れていっているかもしれない……!)


 失いかけていた希望、仮初にすがろうとしていた僕にとって、それはとても大きく見えた。奇跡すらも起こせない、完全閉鎖空間とは今は違う。ならば、賭けるしかない。一か八か、これは博打。

 そして、その希望を掴める確率を上げるには最高の手段がある。


(僕の命を賭ければ……もしかしたら……)


「まぁ、大丈夫でしょうかね。かすり傷程度……そんな損害にはならない……はず。さぁ、大人しくしてろよ。少しでも暴れてみろ、あの歌を耳元で流し続けてやるからなぁ!」


 ロイはそう言って、上着のポケットから小さな水色の機械を取り出した。見たことがない物だ。これが、音楽を流す物なのだろうか。

 さっきは指を鳴らして流していたが、その機能はこの騒動で壊れてしまったのかもしれない。


「……フフフ」


 僕は、思わず笑ってしまった。こんな状態にもなっても、彼は僕を商品として見続けている。僕にそんなにも価値があるのか、残念ながら僕には分からない。が、本当に滑稽だと思う。命が一つだということを忘れた人間は、こうなってしまうのだろうか。


「何がおかしいんだぁ? あぁ?」

「推測ですが……もうすぐここは壊れますよ」

「んなこたぁ分かってんだよ! だから、てめぇを――」

「えぇ? 僕はここにいますよ、貴方と一緒に」

「あぁ!? 何ほざいてんだ、糞野郎!」


 ロイは怒りを抑えきれない様子で、鉄格子の隙間に再び右手を入れた。その手には音楽を鳴らす機械が、しっかりと握られている。

 そして、それを僕の耳にゆっくりと近付ける。僕の耳に届ける為、しっかりと腕まで入れて。これは、チャンスだと僕は思った。


「独りじゃないなら、怖くない」


 僕は一か八か、成功するかも出来るかも分からない。そんな僅かな可能性に賭けて、僕は伸ばされた手に向かって力強く体当たりした。それと同時に響く、骨の悲鳴と機械の落ちる音。


「んがあぁぁっってぇえ!?」


 僕の望んだ一つの出来事が、現実として目の前にあった。僕の体と鉄格子で、ロイの腕を挟むことに成功していた。曲がるはずのない方向に、前腕は綺麗に曲がっている。肘部分の関節が、完全に壊れてくれたらしい。


「痛そうですね。でも、僕も痛かったです。凄く……苦しかったです。体が粉々になっちゃうんじゃないかって、頭が二つに割れちゃうんじゃないかって……アハ、これでおあいこですね!」


 僕は出来る限りの笑顔を、彼に向けた。すると、彼は左手を突っ込んで僕を離そうとした。だが、僕は全体重をかけていたし、その左手程度の力に負けるはずもなかった。


「ふざけるなぁぁ! クソ! いい気になりやがってよぉ!?」

「いい気になってるのはそっちだろ、糞人間が」


 その時、左目に熱を微かに感じた。でも、それはすぐに消えた。気のせいだったと言われれば、そう流せるくらいのこと。


「……なっ! おまっ、崩れるぞっ! いい加減――」


 その言葉を、最後まで聞くことは出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ