表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第十七章 共同戦線
240/768

兄妹喧嘩

―コットニー地区 昼―

 どれほどの距離を走っただろう。ようやく、エルナの足がとまった。彼女が立ち止まるまでの間、何度も見た。カラスが無様にやられていく姿を。


「ここよ」


 彼女が指差したそこは、家と呼ぶにはあまりにも貧相だった。煉瓦を積み上げ、その上にトタン板を乗せただけ。ドアはなく、家と呼ばれてようやくそうなのかと認識出来る程度の物。広さは、人が三人ならギリギリ入れそうなくらいであった。


「ここがエルナの家なのか?」

「家に見えない? でも、これが私の家」

「周りには、それなりに立派な建物があるではないか」

「建物らしい建物に住めるのは、マフィアかマフィアの側近として働く者達くらいのもんよ。他の皆は大体こんな粗末な所か、路地裏で皆で身を寄せ合って生きてるの」


 彼女はそう言うと、そのトタン屋根の家の中に入っていった。僕もその後に続く。


(養豚小屋でももっと立派だ。ここのカラスはなんて哀れなんだろう)


 中は、真っ白な煉瓦の地面が剥き出しだった。そこに見覚えのある少年が、大の字になって転がっていた。


「姉さん? って、うぉ!? その後ろにいるのタミじゃねぇか!」


 少年の名は、コルウス。少し前に、力を試して気絶させた少年だ。まさか、エルナの弟だったとは。


「こいつだよ、こいつ! タミってこいつだよ!」


 彼は勢い良く起き上がり、エルナの方に顔を向けながら僕を指差した。


「知ってるわ。前に会った時とかなり雰囲気の違う奴……あんたはそう言ったわね。そう感じたのは、間違いじゃないわ。何故なら――」

「今、余計なことを言っている暇があるのか? こうしている間にも、時間は減っていく。あの子供や老人の命は削られていく」


 僕は、彼女を強く睨みつけた。


「はぁ……そうね。コルウス、大したことじゃないから気にしなくていい。それより、ちょっと手伝って欲しいのよ。今から、ここは寝室じゃなくてキッチンになるから」


 彼女は仕方ないといった様子で息を吐くと、命令するようにコルウスに言った。


「はぁ!?」

「でも、材料がないのよ。という訳で、前みたいにクッキーの材料をマフィアの家から盗んできなさい。一つや二つ減った所で、どうせ気付かないわよ。慣れたもんでしょ、お願い」

「はぁ!?」


(結局、盗んでいたのか……まぁ、確かにクッキー自体は盗んでいないとは言っていたけど、材料は盗んでないとは言ってなかったような)


「あんた、はぁ!? しか言えないの? 語彙力はどこに置いてきたの?」

「当たり前だろ! わしはさっき寝始めたんだぞ!? 後一時間後には仕事があるのに! 少ない休憩時間だぞ!?」

「あっそう! でも、やりなさい!」

「はぁ!?」


 突然始まった姉弟喧嘩、それを見て無性に懐かしい気持ちになった。僕にも姉弟がいる。特に、二番目の姉――美月とは壮絶な喧嘩をしたものだ。口論だけで、どうにかなってきたのは最近のことだ。もう全て過去の話だが。


「タミぃ~」


 自身の力で説得するのが面倒臭くなったのか、彼女は僕に話を投げてきた。喧嘩というのは、大抵第三者が取り持つことでどうにかなることの方が多い。自分達の力でどうにかなるのは、そのどちらかが大人になった時だけだ。


(仕方ない。これも事を迅速に進める為……)


「コルウス、行け」


 高圧的になるように、僕は腕を組んで見下ろした。


「な……!?」

「行け。これは命令だ」

「くっ……くそぉぉぉ!」


 彼は怯えた表情を浮かべ、力強く叫んで逃げ出すように家から出て行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ