表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は僕の影武者~亡失の復讐者編~  作者: みなみ 陽
第十七章 共同戦線
235/768

選択肢

―アーリヤの邸宅 朝―

 僕は、ベットの上に少女を眠らせた。相変わらず、白目を向いたままだったので目を瞑らせて。


「さて……最初はクロエの方だね」


 クロエは傷だらけの体で、大人しく鎖で吊るされていた。ただ、意識はもう戻っているようであった。僕の気配を察知してか、彼女は僅かに声を漏らした。


「あ……ァ……」

「おはよう、いい朝だね。体痛いだろう、これをお食べ」


 僕は肉を取り出した。そして、その肉を食べやすいように一口大の大きさに引きちぎり、彼女の口の中に投げ入れた。


「んん゛っ!?」


 肉が口に入った瞬間、彼女は目を見開いて硬直した。一体何が起こっているのか、分からないといった様子である。しかし、その肉を拒絶する反応は見られない。


「フフ……とっても美味しいお肉だろう。今の君の体には最適な物だよ。しっかりと味わうんだ」


 僕は、彼女がそれを拒絶する前に顎を上げ、口を塞いで飲み込まなくては苦しい状態にした。すると、彼女はその肉を飲み込んだ。

 その途端、彼女の体は修復を始めた。僕が塞いだ応急的なものよりも、ずっと強力で確実なもの。今日中に傷跡すら消えるだろう。


「そうそう、クッキーもあるんだけど……食べる?」


 僕はかごから、血に染まったクッキーを二枚取り出した。その内の一枚を僕は口に含み、もう一枚を彼女に差し出した。


「苺味のクッキー……?」

「君にはそう見えるんだね? なら、食べてみればいい。沢山あるんだ。さっき、赤のデコレーションをしたばかりなんだ。是非、君の感想を聞きたいなぁ」

「……いらない。それより、私に何を……したの?」


 彼女には、化け物となっていた時の記憶はない。全ては無意識の中で起こっていたことだから。ならば、教えてあげよう。僕は寛容だから。


「君から君を奪っただけだよ。見せてあげる」


 僕は、彼女の額に触れた。その瞬間、彼女の表情は凍りついた。僕が見たそのままを、彼女に見せてあげたのだから当然の反応だろう。


「そんな……何で?」

「何で? そんなの決まってるじゃないか。君が真実を教えようとしないからだ。って、事前に言ったじゃないか。君が言うことを聞かないから、何もかも奪うしかなかったんだよ! もしも、まだ君が抵抗を続けるというのなら……僕は何度でも君を化け物へと変えよう。今度こそ命を奪って貰うよ」


 他人が化け物になるのと、自身が化け物になるのとでは訳が違う。化け物になりたい人なんて、殺人兵器となりたい人などいない。

 だから、きっと彼女は今回の選択で流石に屈してくれると思っていた。屈すると思っていた。究極の選択でも何でもない、一つしかない選択肢を与えたのだから。


「……ハハ、巽君。君は私のことを、何か勘違いしているみたい。私は純粋無垢な少女じゃないのよ。とっくに血まみれ……私にとってどうでもいい人が死ぬことくらい、何とも思わない。あの学校にも、この街にも、この世界にも思い入れなんてない。やりたきゃやれば? 化け物にでも何でもなってやるわ」


 そんな僕の思いとは裏腹に、彼女は嘲るような笑みを浮かべた。そう、一つしない選択肢を彼女は放棄したのだ。


「そう――そうかい。そんな強がり、いつまでも出来ると思うなよ。いつまでも続けられる訳ないんだから……」


 ならば、記憶の鍵を握る彼女の精神を徹底的に潰し、僕は全てを取り戻す。その為なら、僕は心など捨てられる。僕は、再びクロエを化け物に変えようと手を伸ばした時であった。


「どぉりゃあっ!」


 背後から、不意打ちの飛び蹴りを喰らったのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ