表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/768

不安になる

―学校 早朝―

「――やれやれ、タミ君も大変ですねぇ。久々の登校なのに、大怪我させられちゃうなんてぇ。リアム君、冷静にならないと駄目じゃないですかぁ」


(彼はリアム……さんか)


 ここでようやく、迷惑極まりない彼の名前が分かった。あの後、事の重大さを理解したリアムさんにおぶられて保健室に来た。


「ごめんなさい。でも、アーナ先生ならどうにかしてくれるって信じてます」

「過信は良くないと思いますよぉ。魔法でもどうにもならない時は、どうにもならないですからねぇ」

「治癒や回復のプロじゃないんですか!?」

「どうして半ギレなんですぅ? 元はと言えば、リアム君がやり過ぎたせいですぅ。まぁ、出来る限りは尽くしますけどぉ」


 白衣に身を包んだ茶髪のポニーテールのアーナ先生は、呆れ混じりの表情を浮かべて僕の顔を覗き込む。

 リアムさんは、彼女の背中越しに僕を心配そうに見つめる。


「……はっ!」

「え? な、何ですか? 僕の顔どうなってるんですか?」


 すると、突然アーナ先生は目を見開き、わざとらしく大声を出した。僕の顔はそんなに大変なことになっているのだろうか。彼の突進をもろに食らったのは、顔ではなくて胴体であるはずだ。気付かぬ内に、何かあったのだろうか。

 動揺する僕を見ながらアーナ先生は、少し間を置いて神妙な声色で語り始めた。


「リアム君……もう色々と手遅れかもしれないですぅ」

「は?」

「え……!? タミに一体何がっ!?」


 リアムさんは、それを聞いて慌てた様子でこちらに駆け寄ってきた。


「まずは、頭蓋骨の骨折。続いて、背骨の一部が粉々にぃ。後、体の至る所で内出血が――」

「タミィィィィ! 俺のせいでごめぇええん! 一生かけて、世界が終わるまで償うからぁ! どうか、俺を嫌いにならないでっ! いなくならないでっ!」

「ひゃあっ!?」


 リアムさんは目に沢山の涙を浮かべ、アーナ先生を突き飛ばし、僕を強く抱き締めた。


「ぐえええっ!? や、離してっ!」


 縄できつく縛られているかのような圧迫感、内臓が飛び出て来そうなほど苦しい。


「お願いだよっ! 嫌わないで、一人にしないで、ずっと一緒にいてよぉ!」

「意味分からないからっ! 離せよっ!」


 このままでは、かなり危険だ。僕は力を振り絞って、リアムさんを払いのけた。すると、彼は目の前の床に強く頭を打ちつけて、鈍い音を響かせた。


「うぅん……もうリアム君、私の嘘に簡単に引っかからないで下さいよぉ。というか、先生をぶっ飛ばさないで下さいよぉ。タミ君も大変ですねぇ、こんな暴走機関車に付きまとわれてぇ」

「え、アーナ先生……俺を騙したんですか!?」


 彼は頭をぶつけた痛みなど何のそのと言った様子で、素早く顔を上げた。


「引っかかる方がどうかしていると思うんですがぁ。だって、私、まだタミ君の顔しか診てないですからねぇ。顔だけ見てそれだけ分かったら、もう超人ですよねぇ」

「はぁ……良かったぁ」


(良くはないよな。うん、絶対)


「あ、あの……本当の所はどうなんでしょうかね?」


 さっさと治療出来るならして欲しいものだ。出来ないのなら、さっさと解放して欲しいものだ。僕は、食べれば治る体質だから。


「あ、今から診ます。よいしょっと、リアム君邪魔ですぅ」


 アーナ先生は、腰を痛そうに摩りながらよろよろと起き上がった。


「アーナ先生、もう俺を振り回さないで下さいねっ!」


 リアムは、四つん這いの状態で僕の目の前から移動していく。ただ、そんな彼の言葉を聞いて思った。


(振り回してるのは、そっちだろ……)


 僕は、本当にこの学校を壊せるのだろうか。別の意味で不安になってきた瞬間であった。

 その後、彼女は僕の体をくまなく診て何も問題はないと判断を下した。そして、魔法を唱えて全身にあった痛みは消してくれた。

 一方で、学校に入ってから感じる痛みは消えないままだった。


「あの……」

「どうしましたぁ?」

「本当に何にもないんですか? 後ろだけじゃなくて、前……の方も」

「骨折とかはなかったですよぉ? 前は……ちょっと赤くなってましたかねぇ」

「そう……ですか」


 聞く勇気がなかった。下手に聞くのも良くないと思った。専門家の人が見て何もないと言うのだから、何もないのだろう。


「ん……?」

「いえ、気にしないで下さい。ありがとうございました」


(……何だろうな、これは結局)


 専門的な知識では明らかにならないものなのか、それとも僕の精神的なものなのか――その答えは得られなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ