表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/173

第一三六話 化け物対化け物

「…狼?」


狼がここにいる事が不思議だった訳ではない。男の安否を考えてばかりいたが、それでも自分が今どういう場所にいるかぐらいはわかっている。遺伝子操作、生物対象で行っていると言っていたのだから、狼がいたところで何もおかしくはない。疑問に思ったのはもっと別のところだ。


“そこで俺を睨みつけているのは本当に狼なんだろうか?”


足りない言葉を補うなら、これが適切だろう。明らかに大きさが異常だった。狼なんて、今まで数える位しか見たことはないが、−もちろん動物の、だ−そのどれよりも巨大で二回りは大きい。いや、もっとか。虎と殆ど差がないだろうか。頭部も比較的大きいから、全体的に拡大したようなところだろうが、筋肉の付き方や骨格も異常なんだろう。胴体、両前脚、ここから見える部位は不自然な程膨れあがっている。


『クハハッ。…自分の作品にやられるとはな。皮肉も、…いいとこだ。』


気絶でもしていたらしく、やっと声を出した。ただ、脇腹の出血は止まる訳でもなく、片手で押さえ付けているようだが、全く意味を成せていない。


「死なないだろうな。」


『どうかねぇ。痛みを感じない…わ、左半身動かんわ。駄目だな。』


片手のみでしか止血をしていないのを見ると事実のようだ。最悪な事態だ。


『私を…捨てていけ。』


「出来ない。」


今更何を言うかと思えば。化け物一匹位殺せる。


『…何でもいいが、これ、…を持ってろ。』


途切れ途切れに声を出しながら、血まみれの手で何かさし出した。目の前にいる化け物から目を反らさないように受け取る。ディスクだ。


『私の成果、だ。出口は、わか、るんだろ?…さっさと、行け。』


突然、けたたましい音が鳴り響いた。


“実験体ノ脱走ヲ確認。関係者ハタダチニ脱出シテクダサイ。五分後ニ駆除ヲ開始シマス。”


成る程。悠長に睨み合っている場合じゃないのか。五分、時間がない。ならさっさと行動することにしよう。


すぐに化け物から目を反らし、奴を誘った。急いでいるとはいえ、無謀な事をする訳にはいかない。臨戦態勢にある敵に突っ込むよりも、飛び掛かる敵を迎え撃つ方が適している、と判断した。目を反らしたとはいえ、この距離まで近づいているのだ。音だけで相手の状況が十分わかる。


“ギィッ”


爪で床を削る音だろう。動き出したか。もう一度、さらにもう一度似た音が鳴る。さらにもう一度音が鳴るが、今までに比べて明らかに長い。飛び掛かかろうと、踏み込んでいる。チャンスだ。飛んでいる間は動きを変えられない。


振り向きながら、目で奴の正確な位置と高さを見積もる。位置は音で測ったとおり、高さは俺の腰よりも少し上を目掛けて跳んだようだ。一瞬の間に考えた、というよりは感じたのと同時に身体が動いた。振り返る動きに合わせて脚を浮かす。身体を捻り、脚に力を入れ、頭部目掛けてたたき付けた。


頭部側面。狙い通りだ。規格外のサイズだからだろうが、随分重く感じたが、なんとか振りきった。左手にある檻に巨大な身体が方向を変えていく。


“タッ”


仕留めたか確認する余裕もなく、物音が聞こえた。左の通路の方だ。今俺と男のいる場所は部屋の隅であり、少し前−調度さっきの化け物を叩きつけた所まで、檻が続いているが、男の倒れている左は他の列への通路になっている。音がしたのはそこからだ。幸い、音はまだ遠く、何とか対処できる距離だ。仕留めきれたか、と不安が残るが、さらに目を通路へと向ける。


突如、視界が急激に動き、背中に強い衝撃を感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ