表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現実≪セカイ≫

誤解≪後解≫

作者: 水夜

解けぬ過ちへ

僕は行く

説けぬ誤り

君は耳を貸さず


僕は僕を

君は君を

探していた


誰もが気付くこと

誰もが気付かぬこと

それを知覚してはいけない

それを君は知らなくていい


永久(とわ)に彷徨う亡霊

これは何か?

意識を持った死体

これは誰か?


それは間違っている

それは答えがある

これは共感できぬ

これは叫喚できぬ


全てを知っている

皆知っている

意義は分からぬ

異議は唱える


虚実もまた真実

果実でできた真珠


僕らが生み出した誤り

一本の繊維の大木

養分は花を咲かせ

僕は僕を探す

探さなくてはいけない


斑の消えし

山の杜鵑


有意義であり無意義であり未知であり既知であり冷淡であり熱心である、それがこの詩。

見つけ出すかは、読者次第です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ