表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Contrast  作者: WGAP
5."Separate September"
77/138

5."Separate September" -d6 『擦違』 

-d6『擦違』




 それから俺は「いきなり何だったの?」という原野さんの言葉を上手くかわしながら、陽翔さんの模擬店回りに付き合った。

恐ろしいことに、陽翔さんは宣言通りに模擬店を全制覇した。

陽翔さんは終始楽しそうだったが、その高すぎるテンションに、俺と原野さんはもうすっかり疲れ果てていた。




 そして。午後4時。

俺達三人は、朝話し合いを行った階段に戻ってきていた。


俺と原野さんは階段に座り大きなため息をつく。

その途端に今日一日の疲労がドッと降りかかってきた。

だが、一番騒いでいた陽翔さんは、もう本当に楽しそうに、鼻歌交じりで俺達の前に立っていた。



 「セイくん、ユウヒちゃん!今日はありがとう!とっても楽しかったよ!」

使いすぎてしわくちゃになったパンフレットを握りしめながら、陽翔さんは俺達に笑顔を向ける。

…大変シャイニングである。


「…兄は本当に元気ね……。一番騒いでたのに……」

原野さんがゲンナリした顔で問うが、陽翔さんはシャイニングな笑顔のままで答える。

「全然疲れていないよ!今日一日、セイくんとユウヒちゃんと一緒にいれて凄く楽しかったからね!」


俺はその言葉に、一瞬で疲れを忘れた。

「俺もです」

思わず声がでた。

陽翔さんはいきなり声を出した俺を一瞬、驚いたように見たが、直ぐに笑顔に戻る。

「そうかい!それは良かったよ!!」

陽翔さんの言葉に俺も自然と笑顔になる。


俺達二人の会話を黙って見ていた原野さんも「……まぁ。あたしも、久しぶりに学校行事を全力で楽しめたし…。」と呟いた。



そして、原野さんは俺に視線を向ける。

「でも…マコト。巻き込んでごめんね」

続いて、苦笑い。


そんな、巻き込んだなんて!

俺は慌てて言う。

「いえ!原野さんと陽翔さんと一緒にいれて楽しかったですから…!それに俺も…二人といないと全力で楽しめなかっただろうし…」


言葉が上手く繋がらなくて焦る俺を見て、さっきまで渋い顔をしていた原野さんの表情が緩んだ。

「…ふっ」

彼女は吹き出したように笑う。

それにつられて陽翔さんも吹きだした。

俺はどうしたらいいか分からなくなったが、二人につられて笑顔になった。




 すると、陽翔さんが何かを思い出したかのように「あ」と声をあげる。

「セイくん!昨日メールでいっていた、じちゃクエは持ってきた?」

「あ!はい」

俺は陽翔さんに言われるまで忘れていたゲーム機をポケットから取り出す。

「今日一日ずっと電源つけてました!」

「そうかい!僕もだよ!」

陽翔さんも、キラキラした瞳で答え、自分の鞄からゲーム機を取り出す。

原野さんは俺達二人の会話を聞いて不思議そうな顔をする。


「ねぇ。どうしてゲームしないのに、電源をつけたままにしてるの?ただの電力の無駄遣いじゃない。」

「違うよ!ユウヒちゃん!」

「…なにが…?」

確かに原野さんの言っていることは正しいが。

…なのだが、この場合は違う。


「違うんですよ、原野さん!!」

「だから…何がよ!」

陽翔さんは自分のゲーム機を原野さんの目前に掲げる。

「このじちゃクエⅦはね、新機能がついているんだ!その機能がね、すれ違った人と勝手に通信できちゃう!っていう優れものなんだよ!!」

「すれ違い通信ですよ!原野さん!!」

「……はぁ」


 まだあまり理解していない様子の原野さんに陽翔さんは「これを見て!」といい画面を見せる。

そこには学校ですれ違ったであろう、プレイヤーの名前とそのキャラクターが並んでいた。

それを見た原野さんは興味なさげに「……ふぅん」と呟く。


その反応に「もうユウヒちゃんは!」と陽翔さんは叫ぶ。

「セイくん!ユウヒちゃんは昔から僕がゲームの話をしてもこんな反応なんだよ!!」

「だってしょうがないじゃない。兄のゲームの話、よく分からないんだもん」

「もったいないですよ、原野さん!」

俺も思わず叫ぶ。

…いや、本当にもったいないと思う。

俺は一人っ子故、こんなゲーム好きなお兄さんがいたら…と思うと、本当に羨ましい。



 だが原野さんは「…そんなこと言われても」と不服そうな表情を浮かべていた。

俺は自分のゲーム画面を見る。

陽翔さんの画面と同じようにたくさんのプレイヤーの名前とそのキャラクターが出た。

俺はどんどんスクロールさせ、今日一日、学校内ですれ違った履歴を見ていく。

すると、ある所で今まで流して見ていた俺の手が止まった。


そこにいたキャラクターは今まで見てきた履歴の中で一際、イケていた。



プレイヤー名:ケイト


とかかれたそのキャラクターは黒髪に赤のメッシュが入った、何ともイケメンなお兄さんであった。

俺は思い出す。

……こんな感じの人といつすれ違ったんだろう?

あ……いや、でもこれは自分で髪の色や顔立ちまで決めることができる。

俺と陽翔さんは割と自分に似せてつくっているが、自分で好きなキャラクターをつくってプレイしている人も多いだろう。

だから、決してその人自身って訳ではない…けれど。


もしこのキャラクターが架空の人だったとしても、考えた人はかなりセンスいいな…。




そんなことを思いながら、俺はまだ言い合いを続けている陽翔さんと原野さんに参加した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ