表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Contrast  作者: WGAP
5."Separate September"
68/138

5."Separate September" -b4 『返信』 

-b4『返信』




文化祭の準備も本格的になってきた為、俺が家に帰りついたのは8時過ぎだった。



疲れ果てた俺は、鍵を開け無言で家に入る。

玄関にはもう父さんの靴があった。

リビングからはテレビの音と母さんの声が聞こえていた。



俺は玄関で靴を脱ぎ、そのまま階段を上がる。

すると、母さんがリビングの扉から顔だけ出してこちらに向かって叫んだ。

「まこと。あんた、ただいまくらい言いなさいよ!」

「あ…ごめん」

「着替えてすぐに降りてきなさいよ~。もう遅いしさっさとご飯食べちゃってね。」


それに俺は適当に「はい」と返すと、階段を上がり、すぐに自室に入る。

今は何だか、放っておいてほしい気分だった。



扉を閉めるなり、鞄を椅子に放り投げ、ベッドにダイブした。

仰向けになり俺は、はぁ、とため息をつく。



 ……今日は何だか疲れたな。

あの後、俺達はまた教室へ帰るまで終始無言だった。

…しかし、もうあのいい感じの空気は、俺達の間には流れていなかった。


 原因は、確実に俺にあった。

でも、俺は何故かイライラを抑えることは出来なくて……。



 教室に帰ってからもイライラしていた俺は、無言で予算報告書の続きを書いていた。

クラスメイト達は俺が何となく不機嫌なことに気づいていたのか、珍しく誰も声をかけてこなかった。

……そう、あの矢吹でさえも、だ。

だが、俺にとってはその方が有難かった。

今誰かに話しかけられても、いつも通りに話すことは出来なかったと思うから。




 …今になって考えると、谷口さんには本当に悪いことをしたと思う。

……せっかく、少し距離が縮まったと思ったのに…。


これでまた一つ、チャンスを棒に振ったかもしれないな。

俺はまた一つ、ため息をついた。

“ため息をつくと幸せが逃げる”というけれど、もしそれが本当ならば、今日の俺にはもう幸せが残っていないだろう。




 いや、だけど。

俺はふと、考えないようにしていたことを思い出してしまった。

俺をこんな状態にしたのは師匠だ。

……そもそも、メールを返さなかった師匠が悪い……。

うん…そうだ。


 ………いや。

こんなことを思っていても仕方が無いことは分かっている。

それに…師匠が忙しかったことも、分かっている。

前までの俺ならこんなことくらい、何てことなかったのに……。

…何故だろう?自分の中で、ふと疑問が飛び出す。



 よく考えてみると、俺は師匠がメールを返さなかったことに怒っている訳ではなかった。

俺にも、劇の主役が本当に忙しいんだろうってことくらい、分かっていた。

なら…俺は何にこんなにまでムカついているのだろう…?




 ……と、その時だった。

いきなり机の上でヴーーヴーーヴーーと携帯が鳴り響く。

俺は勢いよく飛び起き、携帯を取る。

そして、もう一度ベッドに戻り、携帯を開く。

すると画面には、俺が予想をした通り“原野唯陽”という文字が映し出されていた。


 

 俺はその映し出された名前を見て、心の中がスッとする。

さっきまでのムカムカした感じは無くなっていた。

原野さんからの本当に久しぶりなメールに若干緊張気味に、俺はメール受信ボタンを押した。



『文化祭、例の彼女を誘うこと。』



このメールを見た瞬間、俺の頭で何かがキレた。

………何なんだよ、これ。

………もういいです。

…そうですか…。

あなたは、俺のことはまるっきり無視で自分の用件だけ伝えるんですね。


 俺の心に、さっき抜けたはずのムカムカがまた溜まっていく。

俺はそのまま携帯をベッドに投げ出し、部屋を出た。



何だかどうしようもなく腹立たしかったから。

俺は今日初めて、師匠にメールを返さなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ