表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Contrast  作者: WGAP
3."A title of 7"
27/138

3."A title of 7" -a1 『雑談』

【Contrast】、3章目に突入です。

今回は初夏、7月のお話です。


今月は誠にどんな出来事が降りかかるのでしょうか…?

どうぞお楽しみください!



*感想、評価、誤字脱字報告などありましたら、ぜひよろしくお願いします!*


-a1『雑談』




 「よう、誠―!はよーっす。土曜に補修とか、マジだりぃな!」

「あっ!矢吹じゃねえかっ。おはようっ。」

「…お?どうした、今日は何か機嫌いいな、お前。」

「どうしたって…お前、まさか忘れたとは言わせない。」

「……誕生日だっけ?いや、誠は確か誕生日冬だよな……。」


「なに言ってるんだ、矢吹よ。今日は…アレの発売日だろ。」

「………おあ!!すっかり忘れてた!!あれか、じーちゃんクエスト7の発売日だ!!」

「そう!あの国民的ゲームソフト、じちゃクエの発売日!!」

「オレ、ネットで予約して家に届くようにしてあったから、すっかり忘れてたぜ…。」

「俺は今日放課後にすぐゲーム屋に行くんだ。帰ったらすぐプレイしたいからな!」

「おー流石ゲーマー!オレっちに負けず劣らずのゲーム好きっぷりだな!」



「学校でゲームの話はしないようにしてるんだけどな…今日ばかりは話してしまった。ずっと楽しみにしてたからな…!」

「ん?なんで学校でゲームの話しねえの?」

「なんでって……なんか、恥ずかしいだろ。」

「なーーーに言ってんだ、誠よ!!」

「った!なにすんだよ、おい!」


「…お前はありのままの中澤誠で十分カッコいいじゃねえか……恥ずかしがることなんてねえ……。」

「…矢吹……なに言ってるんだ、お前は。」


「っかー!お前は!またそうやって謙遜ぶりを発揮するだろ!」

「いや、そんなことないって。」

「お前ほどモテたら、もっと自意識過剰になってもいいはずなんだけどな。誠はすげえよ。」

「……買いかぶりすぎだよ。」


「ま、俺はそんなお前が好きでつるんでんだけどな。かかか!」

「…ありがとうな、矢吹。」



「?オレお礼言われるようなこと言ったか?…まあいいや。そういや誠よ。」

「どうした矢吹よ。」

「5月位にさ、4月から1か月も経たないうちに11人に告られて、全員をすっぱり振った凄い奴がいるっていう話したの、覚えてるか?」

「ああ…なんとなく覚えてる。確か全員が親衛隊になって…とか、だよな。」

「そうそう!そのだな、11人斬りの主が誰なのか、オレっち分かっちゃったかもしんない。」

「えっ、そうなのか?」


「有力な噂話を入手してな…。それによると、2年生にそれが出来るにふさわしい人がいることが分かったんだ!」

「2年生か。そういや、あんまり俺らと関わり無いから、どんな人がいるのか知らないよな。」

「そうなんだ…その人は、噂によると、”フランソワ先輩”と言うらしい。」


「……フランソワって、外国人……??」

「そう!聞く話によるとドイツ人とのハーフらしいんだ!」

「それは、…いかにもモテてそうだな…。」

「だろ?!絶対この人だ、11人切りの主は!間違いねえ!」



「可能性あるな…。けど、”フランソワ先輩”てファーストネームに先輩ってつけてるんだな。」

「いや、フランソワはミドルネームだそうだぜ。本名は“シュナイダー・H・明星”。」

「しゅ…シュ?」

「“シュナイダー”だ。にしてもいかつい名前だよな!」

「…え、いやまて。ミドルネームが”H”で”フランソワ”って、おかしくないか?”フランソワ”だったら、普通イニシャルは”F”だろ。」


「…確かにそうだけど、あれは”フランソワ”だって!もう、いかにも”フランソワ”な顔だちだから!」

「どんなだよ、それ!」


「お前もみればわかる!絶対”フランソワ”だから!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ