表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Contrast  作者: WGAP
6."11 SAMURAIs"
102/138

6."11 SAMURAIs" -f6 『怒涛』 

-f6『怒涛』




「ごめんまじごめんほんとごめん」

「おえうあ?!!中澤?!」


俺は速攻で謝った。篠原を見て、間髪いれずに謝った。

篠原は変な声を上げる。


「な…びっくりした……」

「ごめんほんとごめん、」

「なんだよいきなり、何事かと」

「ごめんごめんごめん」

「お、おいどうした」

「ごめんごめんごめ」

「ちょ!!中澤、俺の話聞いて?!」


篠原に遮られた。



「な…なんだよ、落ち着け。なにごとだ、なんだそれは。」

「…マシンガン謝罪。」

「はあ?!マシンガン謝罪?!!」

「数打てば当たるかと」

「いやいやまて、謝罪ってそういうもんか?………って、え?てか、謝罪って?」

「…だって、怒ってるだろ?」

「……はあ?」

「だから…何かあるなら俺に直接言ってもらいたく…」

「……ちょ、タンマ。俺、何かされたっけ?」

「え?」

「…え?」


…あれ?

おかしい…話がかみ合っていない。


「うん…?なんだ、勉強のしすぎで疲れてんの?」

「え、いやそうでなくて」

「いや、絶対そうだわ。お前、最近凄い勉強してるもん。」

「それは確かに、そうだけども、」

「まあいいや。俺すぐ帰るわー、昼飯食ってねーし。」

「え…おい待て篠原、話はどうしたんだよ」

「はあ?話しィ?」


篠原は片眉を大げさに上げる。

まるで俺が何を言っているのか全く分かっていないような反応である。



「俺はちょっと教室に忘れ物して、取りに来ただけだぜ。てか、俺何か約束してたっけ?」

「え、…え?」

「お前も変なこと言ってないで、帰ってすぐ寝ろよ?いいな?」

「え、ちょ」

「成績より健康が第一だ!じゃなー」


そう言い残して机の中から何かを取り終えると、篠原啓太は、颯爽と帰って行った。

……帰って行った。




結果、取り残された俺は何が何だか分からないまま、教室内に突っ立ったまま、という事になる。

混乱と緊張とちょっぴりの暴走のせいか、思考がついていかなかった。



まて、冷静に考えろ。

『俺はちょっと教室に忘れ物して、取りに来ただけだぜ。』

つまり、さっき得た情報をつなげると。

彼はここに忘れ物を取りに来ただけであって。

今回俺が呼び出した相手は、篠原では……?







「タノモーーーーーーーーーーーーーーーーーウ!!!!!!!」


バアアアアーーーーーン!!


いきなり背後で爆発するように扉が開いた。

今度は何事だ?!


俺が振り返ったのと同時に、視線の先には躍り出てくる姿。

それは、金髪で蒼い瞳をした、一言で形容するならば、“王子さま”のような男子。

彼はあたりに薔薇の花でも飛ばしかねない勢いで、フェロモンのようなピンク色の空気をばらまきながら、非の打ちどころのない完ぺきな笑顔を俺に惜しげなく向けていた。



「我々ハ、ハラノユウヒ嬢親衛隊……。彼女ト親密ニナルタメ、日々血ノ滲ム努力ヲ重ネシ者達ノ集ウ組織………。」


彼はそのまま俺を見据えて、ゆっくりと喋りだす。

「ナカザワマコト……我ラガ憧レノ淑女、ハラノユウヒ嬢ヲ独リ占メセントスル貴殿ノシタタカサ、今ココデ打チ砕カン!!!」





まるで時代劇のような小難しい言い回しを、無理やり外国人が喋ったような違和感を滲ませて、彼は話し続ける。

俺をその目力で射止めたまま、大げさなモーションで、彼はビシッとこちらを指差して叫んだ。




「我ガ名ハ、ハラノユウヒ嬢親衛隊、11 SAMURAISガ隊長、シュナイダー・H・明星!!イザ尋常ニ参ル!!!!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ