表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第5話 初任務②

 ふとエドガーは目が覚めた。時計を見ると、時刻は7時を過ぎている。まぁ、いつも通りの時間に起きたなと思いつつ、エドガーは服を着替え、準備を始めた。


 彼が借りたのは、二階の部屋の一番奥。割と安めの宿であるが、その中でも特に安い部屋だ。というのも、彼が借りた部屋はほかの狭く、かなり暗い。ほかにも部屋は何部屋か開いていたのだが、値段を安くしたかったエドガーは敢えてこの部屋を借りた。


 実際に借りてみて、問題なく寝れたので、エドガー的にはこれで十分だった。寝ぼけた目を擦りながら、エドガーは準備を終え、外に出た。


 階段を降り、レストランに向かう。この宿屋はレストランもついており、食事の値段も安い。とことん金を節約したいエドガーにとって、値段というのは重視すべき項目なのだ。


「いらっしゃーい」


 エドガーがレストランに入ると、思ったより席が埋まっていた。見たところ、ほとんど冒険者が多い。しかも、中には酒を飲んでいる者もいる。朝から酒、飲むのかよと思いつつ、エドガーは空き席を探し始める。


 が、中々見つからない。エドガーは仕方ないと思い、部屋に戻ろうとする。その時、後ろから声がかかった。


「よう、兄ちゃん。席、探してんのか?」

「えぇ、中々見つからなくて」


 声の主は、大振りの剣を持つを男だった。円卓状の机に座っており、彼のほかには槍をもったピンク髪の女性、髪を刈り上げた小刀を持つ男性だった。たぶん、彼らは冒険者パーティーなのだろう。エドガーはそう推測する。


「じゃあ、俺たちの席に座れよ」

「いいんですか?」

「おぉ。時間があるなら、話そうぜ」

「じゃあ、失礼します」


 エドガーは、大剣を持つ男性の元に座り、荷物を降ろす。そして、エドガーは彼らと話し始めた。


★☆★☆★


「へぇ、それじゃあ兄ちゃん。ソロで冒険者やってんのか」

「はい」

「すげぇな」


 関心するように言う大剣を持つ男性、ソドム。彼は、この冒険者パーティーのリーダーだそうだ。


「あんた、冒険者歴何年なの?」

「今回の依頼で初です」

「マジか!?」

「よく見たら、こいつ養成学校のエドガーじゃね。協会からの情報誌で見たことがある」

「あっ、そうです」


 エドガーが肯定すると、小刀を持つ男性リガンと魔術師の女性サラは驚いたように、エドガーの方を見た。

 エドガーはそちらを見つつ、運ばれた朝食を食べる。朝食はトマトの煮込み、硬いパン、サラダだった。シンプルに味付けされる料理を口に運び、美味しいなとエドガーは思う。


「どんな依頼を受けたんだ?」

「一定の時間、子供の面倒を見てほしいという依頼です。そちらは、どんな依頼を受けたんですか?」

「あぁ、ジュナの森の偵察だよ」


 ソドム曰く、近頃ジュナの森にいる魔物がいつもより増えているらしい。そろそろイーロス祭もあり、この村に来る人も増える。そこで、様子を見てきてほしいと頼まれたそうだ。


 その話を聞きながら、エドガーはナミとナルが話した、魔物が侵入してきた話を思い出す。あの時は、たまたまいた推定リネスさんが解決したが、次はそうなるかは分からない。まぁ、警戒した方がいいだろうとエドガーは思う。


「それって、ほかの冒険者パーティーもいるんですか」

「あぁ。俺ら以外は三つ。どれも平均ランクは碧くらいか」


 エドガーはその話を聞き考える。ほかのパーティーの人数は分からないが、少なくとも多くはないと思う。なら、時間が大丈夫なら手伝った方がいいのではないか。


「偵察の時間っていつですか?」

「だいたい、18時~24時と24時~6時だ。それを二つのパーティーでやる。俺らは、後半だな」


 前半は無理だが、後半は行けそうだなとエドガーは思う。寝るのは、終わったらでいいし、何とかなるだろう。


「なら、後半の方は俺も手伝いましょうか。時間は大丈夫ですし」

「いいや、気持ちは嬉しいが大丈夫だ」

「ですが……」

「兄ちゃんは、別の依頼があるんだろ? なら、それに備えてしっかり休んだ方がいい」

「生き急ぐのはダメよ」


 エドガーを諭すように言った後、ソドム達は食器を片付け、部屋に戻った。ソドムの言葉に、まぁ確かに休んだ方がいいかと思い、エドガーは朝食を食べ続けた。


★☆★☆★


 エドガーは宿を出て、村を歩いていた。エドガーも最初は、宿でのんびり過ごしていたのだが、暇になってきたのだ。

 昨日、ナミとナルに教えてもらったパン屋を思い出し、エドガーはそこへ向かう。時刻はそろそろ昼になる頃、昼食にもちょうどよかった。


 パン屋に着き、エドガーは中に入る。トングとトレイを持ち、パンを選び始めた。

 まず、エドガーが最初に選んだのは、苺のジャムパンとチョココロネ。ナミとナルが進めていたパンである。


 取り終えた後、エドガーは総菜パンのコーナーに足を運んだ。昼食なので、もう少しガッツリした物を食べたかったからである。


 総菜パンのコーナーにあるのは、そこまで多くはない。だが、卵のサンドイッチやソーセージパンなどの定番の物はしっかり揃っていた。エドガーは慣れ親しんでいる、卵のサンドイッチを取る。

 

 もう一個、何か食べようと総菜コーナーを探す。様々なパンの中である気を引く物を見つけた。


 魔猪のステーキサンドという、サンドイッチだ。名前の通り、魔猪のステーキを挟んであり、中には如何にも濃そうなソースがたっぷりある。


 冒険都市では見かけたことがないし、食べたことはない。この村限定かは分からない。だけども、全く食べたことの無いサンドイッチに、エドガーは興味を惹かれた。


 ステーキサンドを取り、エドガーはレジに並んだ。


★☆★☆★


 エドガーは昨日の広場のベンチで、買ったパンを食べていた。既に、ほとんどのパンを食べ終えて、最後に卵のサンドイッチを食べている真っ最中であった。


 どのパンも美味しかったとエドガーは思う。


 苺のジャムパンとチョコパンは甘かったが、くどくなく、ちょうどいい甘さだった。魔猪のステーキサンドは食べたことが無かったが、新鮮な味だった。歯ごたえがあって、味は濃かったけど美味しかった。


 リネスさん、こういう味が好きだろうし、今度紹介しよう。エドガーはそう思いながら、最後の一口を食べ終える。


 ゴミを近くのゴミ箱に捨て、一回宿屋に戻ろうとエドガーが考えていた時だった。


 中年の男性が、かなりの荷物を持って、エドガーの前を通り過ぎた。ちらりと見える箱の中身から、おそらくイーロス祭の準備だろうとエドガーは推測した。

 ひぃひぃと言っている男性を見て、辛そうだとエドガーは思う。そして、そのまま男性の元に駆け寄った。


「よかったら持ちましょうか?」

「あぁ、すまんな」


 男性は、有難そうにしながら荷物を降ろす。降ろされた荷物を、エドガーは実際持つ。思ったより重くなく、エドガーはこれくらいなら、普通に行けそうだと思った。


「どこに運べばいいんですか?」

「えっとな、村の一番奥にあるステージだ。この中身は、イーロス祭でのショーに使うんだよ」

「あぁ、なるほど。ちなみに、どんなのをやるんですか?」


 エドガーは、荷物を運びながらも興味津々に男性に聞く。男性は汗を拭きながら、ニヤリと意味深に笑みを浮かべた。


「そりゃ、兄ちゃん。当日のお楽しみって奴だ」

「それはそうですよね」

「まぁ、今年は例年よりも派手にやると言っておこう」

「そうなですか? イーロス祭、初めてなんです」

「だったら、余計楽しみにしておくことだな」

「はい!」


 エドガーは祭りというのを、見ることが好きだったこともあり、心を躍らせながら、荷物を指定の場所まで運んだ。


★☆★☆★


 時間になり、エドガーはシルバ家に行った。門の前には、すでにナミとナルが待ち構えており、エドガーが来たのを見て、嬉しそうに声をあげた。


「よう! エドガー。今日も魔術見せろよ」

「こらっ、ナル。もう少し丁寧じゃなきゃダメだよ」

「大丈夫だよ、ナミちゃん。それより、昨日2人が進めてくれたパン。どっちも美味しかったよ」

「本当か!?」

「やったぁー!」


 笑顔を見せているエドガーの言葉に、ナミとナルは嬉しそうに飛び跳ねる。


「お母さんとお父さんは?」

「もう、出かけた。エドガー君によろしくだって」

「あんまり迷惑かけないようにって言われたよ、ナル」

「俺の方、見んなよ」


 ジト目で見てくるナミに対して、不貞腐れたようにナルは口を尖らせた。そんな二人をまぁまぁと、エドガーは宥める。


「じゃあ、庭で魔術を見せるよ」


 そういうと、ナミとナルは嬉しそうに飛び跳ねる。彼らは今までの時間、どんな魔術を見せてもらうか話し合っていたのだ。わくわくとしながら、二人はエドガーの手を引っ張っていく。

 ナミとナルに引っ張られながらも、エドガーは自分の出来る魔術であることを祈っていた。


「じゃあ、何の魔術が見たい?」


 エドガーは庭に着くと、ナミとナルの目線に合わせ、聞いた。二人は、ちょっとタイム!とエドガーに言った後、顔を見合わせ、真剣に話し合う。

 

 やがて、お互い頷きあった後、エドガーの方を向いた。


「水出して!」

「水?」

「うん、水」


 水でいいのかとエドガーは思ったが、ナミとナルのキラキラとした目を見て、張り切る。

 短杖を出し、魔力を杖の方に流す。そして、呪文を呟いた。


ウォーター


 杖先から、手のほどの水が2つ出てくる。空中上で丸い形になったそれは、ナミとナルの手に収まった。

 ナルが指で弾くと、水が崩れる。ナルの手に冷たい感触が確かに伝わった。


「すごい!」

「本物だ!」


 その光景を見た、ナミとナルは興奮する。ナミもナルと同じようにし、実際に水であることを実感した。


「もっと、やって!」

「じゃあ、ほかには何をやってほしいかな?」

「あれっ! 光の球」

「ピカピカ光ってる奴!」

「任せてよ」


 エドガーはそう言い、もう一度短杖に魔力を流す。


光球フラッシュ・ボール


 呪文を唱えた瞬間、杖先から手のひらサイズの光る球が出てきた。子供の目に優しい光は、夕暮れの中、静かに照らしている。


「「きれーい」」


 光球を見つめて、感嘆しているナルとナミを見て、エドガーはほっとする。光の眩しさが、しっかり調整できてるか不安だったのだ。


「じゃあ、次は何にしようか?」


 エドガーはナミとナルに聞く。今度は、ナルが何か言おうかした時だった。


「オ゛オ゛ォォォォォォォォォォォォォ」


 東の方、ジュナの森から悍ましい声が聞こえた。耳から身体を痺れさせるような声に、エドガーは怯えている2人を庇う。


「オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛ォォォォォォォォォォォォ」


 それは魔物と言うのには、余りにもおぞまし過ぎる声であった。一つの声というには、入り混じりすぎている。心の奥底から震えさせるように、叫んでいる何かがいる方向をエドガーは睨みつけた。


「えどがぁ~」

「2人も、家の中に戻ろうか。ほら、本でも読んでいようよ」


 恐怖で震えながら、今にも泣きだしそうに見つめているナミとナルの手をつなぎ、エドガーは家のドアへ向かう。


 ナミとナルを先に、家の中に入れ、ふとジュナの森の方を見た。先ほどの声はもう聞こえない。そのことにほっとしながらも、得体のしれない胸騒ぎがエドガーの中にはあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ