表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第9話 校長、緊急召集

「はい、えぇ、わかりました。」

「明日ですね。伺います。」

(一体、何かしら…やっぱり、ここ最近の異変に気付いたのかしら…)

(他の学校でも同じことが…)


一夜明け、校長は現地へ向かった。

他の学校の校長や学園長達6人が、重々しい空気の中待っていた。


「皆さん、揃いましたね。では、これより緊急会議を始めたいと思います。」


会議の号令をかけたのは、飛鳥学園の校長。牧。ぽっちゃりした、ぽってりしたお腹が中年太りを思わせる。

他の4人を説明すると、黒髪の細身の男が瀬戸高校の校長。瀬戸。

オールバックの眼つきの鋭い男が、九頭竜学院の、九十九。

まだ若く見える、女の子のような人は、聖アスラ学院の、榛名。

最後に、私の隣にいるこの不思議な魅力に包まれた女性は、仁藤高校の、乃葵。


「今日、集まってもらったのは、最近になって、神と呼ばれた物達が各地で力を取り戻しているという事が1つ。」


「その原因を調べている訳だが、どうやら我々が悪魔達を封印している、六芒星の結界がバランスを崩しているという事が1つ」


「以上の2点だが、何か心当たりのある方はいるかね?」


九十九が口を開く。

「たまたまタイミングが合ってただけじゃないのかい?復活なんて前からあっただろうが?」

「結界のバランスは知らんけどな…」


瀬戸も話し出す。

「気になるのは、復活した物達が、以前より力を付けてる事だね。」

「うちの生徒達も、かなり力を付けてるね。」


「わたくしの生徒達も、言われてみれば、結構いるわね」


「あたしの生徒達もだにゃー。」


乃葵と榛名も同時に口を開く。


「清廉の方はどうなんだい?」


「私の学園も多いわよ。ただ、そこまで力が戻っているとは言い難いわ…」

(十二神の事は言わない方がいいわね…)


「結界については、わからないわね…まあ、下とのバランスは悪くなってる可能性はあるのかしらね。」


「今回はこの2つの状況確認をしたくて集まってもらった訳だが、六芒星の結界だけは崩してはならんからな…お互い気を付けるように!」

「では、解散!」


会議も終わり帰り道…乃葵が話しかけてきた。


「清廉さん、ちょっといいかしら?」


「何かしら?乃葵さん。」


「六芒星の結界の事なんですが、私達が独自に調べた所、何者かが干渉してきているようです。」

「普通なら、結界が崩される事は無いわ。」


「何が言いたいの?」


「一言でいうなら、私達6人の中に、裏切り者がいる可能性が高いわ。誰だかはまだわからないけれど。」


「何故、それを私に?」


「貴女は一番、信用できそうだから。昔から知っているけど、裏でコソコソするタイプじゃないでしょ?」


「よく、おわかりで。ウフフ。」


しばしの談笑の後、2人は分かれた。その帰り道、何者かに後ろから、誰かが近寄ってくる事に気づく。


「誰かしら?私の後をつけてるのは?」


“流石、セイレーン。私に気付くとは。私はアンドロマリウス…ソロモン72柱が1人…”


「あら、悪魔の方が何の用かしら?」

(人に乗り移らず話しかけてくるなんて、珍しいわね…)


“我々、悪魔達は何者かによって、力を取り戻している。人に乗り移らなくても行動できるまでになった。”


「それで、私に何か用?ここで戦うのかしら?」


“私は、お前と交渉しに来ただけだ。争いには興味ない。”

“お前の悪魔のような力を私達の為に使わないか?”

“人を惑わせ、迷わす力を…”


「あら、随分と甘く見られたものね…これでも今は、神の一族…貴方達に力を貸す気は無いわ…」


“そうか、残念だ…交渉は決裂した…今後はお前達を敵とみなす。”


そう言うと悪魔は姿を消した。


(まずいわね、72柱が復活しているなんて…結界の力がだいぶ弱まっている証拠ね…)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ