表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/120

町は村の上に立つ

 直前まで青空だったはずなのに、今では厚い灰色がかかった雲が集まっていた。遠くの空では雷が鳴り、少しずつ近づいてきているよう。


「自らを銀妃(ぎんひ)と呼び、枌洋(へきよう)の村を悪夢に染めたそうです。その後は(くに)二分(にぶん)するような内戦が起き、最後は人間と仙人たちが協力して解決したと聞きます」


 後にこの内戦は【(くに)絶ち】と呼ばれるようになった。

 そしてその内戦の中で、幾度も耳にする名は銀妃。結局、正体すらわからないまま、内戦とともに仙人たちのなかで語り継がれていく。


「私たちが仙人昇格試験に使っているあの山……崑崙(コンロン)山は、内戦の終わりとともに銀妃が分離させたとも言われています」


「……マジかよ」


「内戦に参加していた叔父上たちから聞いたので、信憑性は高いかと」


 あくまでも噂でしかない。他にもたくさん銀妃という者についての伝承が残っているのだと、全 紫釉(チュアン シユ)は淡々と話した。


「……崑崙(コンロン)の話はともかく、この町が出来る前は、枌洋(へきよう)の村だったというのは本当の話です。あなたたち、鬼園(グゥイエン)の王家は代々、村の怨念を鎮めるための役目を担っています」


 鬼園(グゥイエン)の城主は、怨念を鎮めるに相応しい能力を持っている。

 冥王いわく、その能力があるからこそ、呪われた地を町として発展させることができた。

 ここが鬼の字を有しているのも、鬼ならば怨念よりも強い。そんな単純な理由で作られたのだと、肩をすくませた。


爛清(バクチン)、あなたの本名は鬼 梓豪(グゥイ ズーハオ)ですよね?」


 驚き続けている彼を見つめる。


 爛 梓豪(バク ズーハオ)はうっと言葉を詰まらせ、視線を逸らした。


「まあ、な。お師匠様に、(グゥイ)の字は余計な混乱を招くから使っては駄目って言われたんだ。町の外にいる人間は(グゥイ)を恐れる。ましてや鬼園(グゥイエン)の町出身でなければ、鬼の名字なんてつかないからさ」


 鬼を名乗った瞬間、鬼園(グゥイエン)の者であると知られてしまう。そうなれば、かなりやりにくくなってしまうのではないか。

 それを危惧した彼は、爛 春犂(バク シュンレイ)(バク)を借りて、爛 梓豪(バク ズーハオ)と名乗るようになった。


 一気に語って喉が乾いたのか、烏龍茶をがぶ飲みする。ぷはぁーと言いながら茶杯を置き、腕組みした。


「俺、自分の故郷のことなのに、何も知らなかったよ」


「それは、仕方ないと思いますよ? このことは、城主になったときに伝える決まりになっていますから」 


「へえ……あれ? だったらそれ、今、教えちゃっていいことなのか?」


「…………はっ!」


「あー……うん。駄目なやつだったか」


「叔父上からは、黙っていろって言われてたんです。それなのに……」


 全 紫釉(チュアン シユ)は頭を抱え、机の上に伏せる。約束を忘れていたことへの恥ずかしさから、耳の先まで真っ赤になってしまった。


「天然な阿釉(アーユ)らしさがあっていいと思うぞ? ……うん」


 そう言いつつも、彼の視線は泳いでいる。


 慰めにすらなっていないそれを受け、全 紫釉(チュアン シユ)はガバッと顔を上げた。涙目になりながら彼を睨み、頬をぷくぅーと膨らませる。


「うっ! い、いや……あは、あはは。あー! えっと、そう、だ! 阿釉(アーユ)は、何でそんなこと知ってるんだ?」


 困り果てた彼の口から出たのは、ごくごく当たり前の質問だった。

  

 けれど全 紫釉(チュアン シユ)は答えることなく、再び机に伏せる。 


 ──爛清(バクチン)の優しさが、今は心にくる。でも……


 伏せながら神妙な面持ちになった。

 

 ──今の質問は当然のものだ。枌洋(へきよう)の村についてはこの町の城主、それから冥王。そして、叔父上たちしか知らないこと。私が知っているという時点で、正体が明るみに出てしまう。そうなったら……


 こうやって、楽しく爛 梓豪(バク ズーハオ)とお喋りもできなくなるだろう。


 それを考えた瞬間、目尻に涙が溜まっていった。


 ふと、足音が近づいてくる。顔を上げれば、そこには着替えを取りに行っていた橋 鈴藤(チャオ リントゥアン)がいた。

 東屋まで来ると、彼らに着替えを渡す。


 渡された着替えを見れば、どちらも水色の華服だった。


「お? お揃いっぽいな」


「…………」


「……? 阿釉(アーユ)、どうしたんだ?」 


「…………」


「おーい! 阿釉(アーユ)ーー?」


「お揃い……」


 全 紫釉(チュアン シユ)は彼からの呼びかけを無視する。水色の華服をギュッと抱きしめ、頬を赤らめた。

  

 ──どうしよう。爛清(バクチン)とお揃いの服といだけで、顔が火照ってしまう。嬉しい。恥ずかしいけど、とっても嬉しい。


 彼に気づかれないように、高鳴る鼓動を隠す。けれどすぐに咳払いして、さっさと着替えようと立ち上がった。。


「ん? ああ、そうだったな。濡れたままじゃ風邪引いちゃ……ひょーー!」


 そのとき、爛 梓豪(バク ズーハオ)が奇妙な叫び声をあげる。彼は真っ赤になった顔を両手で隠していた。けれどちらちらと、指の隙間から何かをのぞくような仕草をしている。


 彼の不思議な声にびっくりした全 紫釉(チュアン シユ)は「え? え?」と、濡れた服を探る手を途中で止めた。


「ひょーー! 目の保養、ありがとうございまーーす!」


「……え?」


 全 紫釉(チュアン シユ)の肌は水に濡れている。そして衣が肌に貼りついて透けてしまっていた。線の細さはもちろん、しなやかな体格までハッキリとわかるほどだ。

 極めつけは、薄着がゆえに見えてしまっている乳房。銀の髪が体全体に張りついてしまっているせいか、余計に乳房の形を強く見せていた。


 雪のように白い肌と銀髪、そして濡れた体が重なり、とても神秘的で儚い(もろ)さを生んでいる。



 そんな、全 紫釉(チュアン シユ)の今の姿を直視できないのだろう。爛 梓豪(バク ズーハオ)は池の中に頭を突っこんではお尻を出していた。鯉たちにつつかれても気にならないようで、ガボガボと何かを言っている。



「……爛清(バクチン)


 全 紫釉(チュアン シユ)はあきれた様子で、ため息をついた。橋 鈴藤(チャオ リントゥアン)と顔を見合わせ、やれやれと肩をすくませる。




 しばらくして着替え終わると、さんにんは東屋の椅子へと座った。

 爛 梓豪(バク ズーハオ)全 紫釉(チュアン シユ)が隣同士に座り、向かい側に橋 鈴藤(チャオ リントゥアン)がいる。


「──それで阿釉(アーユ)、お前何で池の中に飛びこんだんだ?」


「……そ、れは」


 全 紫釉(チュアン シユ)はギュッと、膝の上で両手を拳状にした。バツの悪そうな表情で、汗ばむ手を強く握る。そして意を決して、彼を注視した。


「……お、お見合いって、言ってたので」


「え?」


「お見合い? いや、確かにするって言ったけど。いや、てか。今、してるけど……」


 胡座をかきながら腕を組み、眉をよせる。

 そして舌足らずかつ、言葉足らずな全 紫釉(チュアン シユ)にもう一度尋ねてみた。


「……わ、私は、あなたが、誰かとお見合いすることが、嫌なんです」


「んん? え? な、何で?」


 思ってもみなかった答えに、彼は肝を抜かれているよう。両目を見開き、きょとんとしてしまっていた。


「…………っ!」


 ──どう、答えたらいいんだろう。私が爛清(バクチン)に、一方的に好意をよせているだけだから、好きという気持ちを伝えることができない。したとしても、気持ち悪いって思われるだけ。


 関係性も変わってしまうのだろう。そう思うだけで、全 紫釉(チュアン シユ)は本当の気持ちを伝えることができなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ