表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/54

二日目朝の会議3

「みんな忘れてるかもしれないが、由子と美智子さんが似た感じだからって庇う発言をしてるから、オレもラインと言われたら入るのかもしれないって思うけど、忠司もオレは入れて無かったな。」

正成が言うと、忠司は頷いた。

「正成の場合は、印象ではなく皆の話の内容を精査して分からない、と発言していたからな。由子さんと美智子さんが似ていると思ったんだろ?だから、強い言葉で話すというだけで美智子さんを疑えないと言っていた。それはとても君の中で論理的だと思う。それは庇うのとは違う。」

正成は、肩をすくめた。

「まあ、結局はオレは由子を救えなかったけどな。それで…、忠司はそれは分かりやすい上にもっともなことを言う。オレとしては、忠司は物凄く白く見えるし、今回のグレー詰めにしても確実に狼の思惑を潰して行ってる感じがして、強烈に白っぽいと感じる。だが…もし狼だったら?と考えたら怖い気もするんだ。」

それには、俊三も同意して思わず頷いた。

どうやら皆同じように感じているらしく、皆が同時に同じように頷いたように見えた。

正成は、続けた。

「こうなって来ると占い師の中の狼はどう動いても詰みだ。希望はグレーに潜む狼なんだが、今日から精査を始めるとなると、狼が昨日の時点で考えていたよりも、早く盤面が詰まって来る事になるだろう。それこそ、せっかく占い師の狼を差し出すのに、真占い師に結果を残されてしまうんだ。それが黒だったりしたら最悪だ。ラストウルフはたった一人になってしまうからな。ただ…もしも、だが、これが策略だとしたら?そう、例えば忠司が狼で、役職に出ている仲間を生き残らせて無駄に縄を消費させ、最終日まで生き残ることを狙っているとしたらまずいことになるな、とは思うよ。」忠司が何か言おうと口を開いたが、正成はそれを遮って言った。「だが、あり得ない。どっちにしろ、こうなったら占い師の狼は詰みだ。だから粛々と進めるよりないと思っているよ。忠司の考えは、今のところどう見ても狼を追い詰めようとしているようにしか見えないと思う。」

あまりにも出来過ぎると反対に疑われるのだ。

俊三は、そう思いながらそれを聞いていた。

凄いなと思いながらも、あまりにも出来過ぎていて、手の平の上で踊らされているような気になってしまう…。

2の、茂男が言った。

「…正成が言うように、確かに怖い。でも、白にしか見えないし、今日の時点では忠司の言う通りにするのが最善なんだとオレも思うよ。オレは喜美子頼りで深く考えないでいたが、あいつが襲撃されたから、しっかり考えなきゃと思ってる。みんなの意見を聞いて思うけど、やっぱり昨日からの動きを見ても俊三は白いと思うから、俊三を疑う意見を出した昌雄は怪しいと思ってる。でも、政由も忠司も言ってたが、仮に美智子さんが狼だとしても、初日から少数意見を出して庇うとまずいと思うから、みんなが言うようにラインがあるとかで怪しいとは思ってない。オレが白いと思ってるところを黒いと言うから、おかしいなと思うだけだな。」

俊三は、言った。

「最後はオレだから話すけど、忠司があまりにも切れ過ぎて恐怖を感じるのはオレも同じだ。でも絶対に吊り位置ではないし、できたら早いとこ忠司が誰かに占われてくれたらなって思うかな。しっかり信じられたら、これ程心強いものはないと思ってる。オレは初日から二白をもらってて、限りなく確定白に近いのに、そこを疑ってくる昌雄は逆に白いのかと今思い始めているかな。正成が急に怪しく見えて来たんだが、それは忠司のことに発言の大半の時間を使ってたからと、やっぱり今日になっても美智子さんからのライン上は庇うのかって見えてるから。忠司はそのライン上を怪しむ発言をしているし、白いと言いながら村に意見を落として不安にさせてる気がするから。もちろん、オレだって最初に言ったように忠司が狼だったらと怖い気持ちはあるが、そんなに長い時間発言して村を不安にさせようとは思わなかった。なぜなら今日は絶対忠司じゃないからだ。結局正成はグレーのどこを怪しんでいるのか、言わなかったしな。」

正成は、軽く俊三を睨んだ。

「グレーはまだわからない。」

忠司が、言った。

「わからない?それはおかしいぞ。」皆が驚いた顔をして忠司を見ると、忠司は続けた。「お前はいろいろ考えているんだろう。ハッキリと色がわからないのは誰でも同じだ。俊三が言ったように、お前は最初からオレを貶める材料を探しているような発言をした。そして、白いと言いながら皆に疑惑の芽を植え付けるような事を言った。つまりは、お前が一番に怪しんでいるのは、オレということになるな?オレのことにしか言及していないんだからな。わからないということは、他に気になるところがないんだろう?」

言われて、正成はグッと黙った。

確かにそうなるからだ。

昌雄が、言った。

「ラインというなら今のでまたラインが見えたんじゃないのか?」今度は皆が昌雄を見た。昌雄は続けた。「俊三と忠司だよ。二人は同じ意見を出している。何と言おうと二白なんだから確定白じゃない俊三が、怪しいと言うオレの意見はおかしくないだろ。オレから見たら、俊三に二白が出て真占い師が透けていて、狼達が美智子さんを陥れようとしているようにも見えるんだ。昨日の発言順は1からだったし、村人は先頭の方の二人の意見に流されたんじゃないのか?オレは正成は白く見えたぞ。何しろ、圧倒的な忠司の意見にはみんな流されてしまうからな。」

皆が顔を見合わせている。

俊三は、ヤバいかもしれない、と思った。

このままでは白の自分が、誰だかわからないが狼に変わった流れに押されて吊られる未来も見えて来るからだ。

だが、ここで焦って無駄に騒ぎ立てても相手の思うツボだ。

俊三は深呼吸して、自分を落ち着かせてから言った。

「…ま、だったら今夜美智子さんにオレか忠司を占ってもらうようにしたらどうだ?」俊三の場違いな落ち着いた声に、昌雄が少し怯んだ。俊三は続けた。「どっちかが白ならもう片方も白ってことだよな?オレなんか確定白になれるから、願ってもない。で、こっちが疑ってるライン上の明子さん、昌雄、正成は敏男か貞吉に占ってもらって。今夜生き残った人を振り分けるんだ。その方が合理的だろ?今聞いてる限り、怪しいと言われてるのはこの辺りだし、この中から吊って、この中から占い指定したらいい。グレーも詰まるしいいだろ?」

恵子が、言った。

「待って、俊三さんと明子さんは一応白結果が出てるのよ。できたら吊り縄は完全グレーに使いたいの。その後占い指定したいから。」

「だったらオレ、正成、昌雄の三択にするか。」忠司が、また落ち着いた声で言った。「これから今日の議論はこの三人を軸にしたらいいじゃないか。他は明日からの結果を見てから決めたらいい。投票先でまたラインが見えるし、願ってもない。それで行こう。」

正成も昌雄も、言葉に詰まる。

政由が言った。

「待ってくれ、そうなったらオレは絶対に忠司には入れないぞ?だいたい、適当に村の意見に合わせてる狼が絶対居るはずなんだ。こんなに目立つ発言をする奴らがみんな、狼のはずはない。そりゃ一匹は居るかもだけど、役に立つ村人を吊ってしまったら困るじゃないか。中でも忠司は誰より村のための発言をしてる。異論があるなら今言ってくれ。オレも考えるから。忠司の意見に反対の奴が居るのか?居るならその意見を参考にしたいから聞かせてくれないか。昌雄と正成の意見は、ただ意見が強いから流されているようだとか、抽象的で共感できない。オレは具体的な答えが欲しい。」

政由も、それなりにできる奴のようだ。

こんな意見が出るのは、感情に流されるのではなく、意見を自分の中に落とし込んで考えている証拠だろう。

皆が困惑したように意見を出せずに黙り込み、シンと静まり返った。

すると、武が言った。

「…一匹は居るかもなら、昌雄と正成の二人から吊ったらどうだ?」皆が、驚いた顔をした。武はそんなに強い意見を出す方ではなかったからだ。武は続けた。「オレも忠司は今日のところは吊るつもりはない。正成の意見には共感したけど、もしも、が聞きたいわけじゃない。もしも忠司が黒だったら?って、今日出す意見じゃないだろ。村の方針がグレー詰めで、それを提案したのが忠司で、自分もその中に入ってるんだぞ?しかも、吊り指定に入ろうとしてる。昌雄と正成は吊り指定には入りたくないようだ。そう言われたら、あれだけ話してたクセに今、黙ってる。何か言うだろうとしばらく見てたが、誰も発言しなかった。だから間違いなくこの二人の中に狼が居ると思う。」

昌雄が、眉を寄せて反論した。

「黙ったのはオレ達だけじゃないだろう。共有者が待てと言ったし、意見が衝突している忠司の意見に同意するのはと考えてたんだ。オレ達が狼だったら目立つ行動をすると思うか?初日からだぞ。狼は潜んでいると思うぞ。みんな踊らされてるんだ。」

恵子が、顔をしかめて言った。

「それは、忠司さんと俊三さんが怪しいって言ってた意見を変えるってこと?二人ともとても頻繁に意見を出してるし、目立つ行動をしているわ。」

昌雄は、首を振った。

「それは怪しいと思うが、単に村人同士でやりあってるって事も考えられるじゃないか。そもそも色なんか占い師以外に見えてないんだぞ。それぞれの考えがあって、その上でみんな意見を出してるんだ。オレが言いたいのは、それなのに忠司の意見だけを通していたら、狼だった時手遅れになるってことだ!」

最後には、感情的になって言葉を荒げて言う。

俊三は、そんなことを言っていたら何も進まない、と口を開いた。

「…村が決めることだ。」皆が俊三を見る。「そうだろう?みんなに意見を出して、そこから納得した意見を拾ってみんなで決める。今は忠司の意見が通った。それだけだ。だったら昌雄は、今夜どうしたい?やっぱり昭三を吊って占い師の中の狐の呪殺を進めるのか?その理由も含めて言ってくれ。納得したら、村人はそれに従うだろう。」

昌雄は、俊三を睨んで黙る。

そんな様子を見て、恵子は頭を冷やした方が良いと宣言して、次は昼食を終えて13時にもう一度集まることで朝の会議は一旦、お開きになったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ