表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生徒会長のペット  作者: 楽弓
学園の鬼
9/103

基礎鬼学講座

鬼関連の設定について簡単に纏めてあります。

説明というよりは自分用の備忘録のようなものなので、読み飛ばしても大丈夫です。



【鬼(おに)】

なんだかよくわからないものの総称。目に視えず触れることもできないが、多くの人がその存在を認めている何か。

日常から切り離された恐ろしいもの、力強いもの、畏れ多いもの、強大なものなどで、妖怪、霊、神から修験者、盗賊なども広義には鬼に含まれる。



【鬼素(きそ)】

人から作り出され、排出された感情。

マイナス感情の陰鬼素とプラス感情の明鬼素があり、明鬼素は上に浮上し拡散して消滅するが、陰鬼素は下に溜まり澱んで蛋になる。



【蛋(たまご)】

鬼素が凝集したもの。

ヒトに寄生して、欲望を主とするヒトの感情を喰って成長し、孵化する。



【人鬼(ひとのおに)】

寄生された蛋が孵化し、理性を失ったヒト。

欲求を満たすためだけに行動し、他者或いは自分を傷付けるようになる。



【鬼学(きがく)】

およそ六十年前に提唱された学問。

肉体を司る元素のように、魂を司る何かがあるのではないかという研究から始まった。



【鬼学の徒(きがくのと)】

鬼の学問を標榜するヒトの集団。



【賢き者(さときもの)】

鬼学の徒のうち、科学と鬼学を融合させ、理論や鬼械を生み出す者たち。



【豪き者(つよきもの)】

鬼学の徒のうち、使役鬼と契約し、鬼を以って鬼を制することができる才能を持った者たち。



【滅す者(なくすもの)】

異端の豪き者。鬼と契約する能力を有するが、近寄っただけで鬼を消滅させることができる異能者。



【使役鬼(しえき)】

ヒトに契約で縛られた鬼。

契約主には絶対服従を強いられ、他の鬼を駆除するために遣わされる。



【角(つの)】

人鬼がヒトの感情を喰うために憑代にしている物質。或いは、使役鬼が契約の証として主から贈られるモノ。

角を折られた鬼は存在を保てなくなる。



【駆除(くじょ)】

鬼素、蛋、野良鬼、人鬼などの鬼を、ヒトに害のないようにすること。予防鬼械や使役鬼を遣って行う。



【格(かく)】

この世に生まれ出でてからの時間で、鬼の格が決まる。

格上の鬼は、格下の鬼を縛って服従させることができる。



【鬼械(きかい)】

鬼を加工して作られた道具。

鬼を吸い寄せて集める掃除鬼、鬼に関する記憶を意識の底に沈める鬼憶装置など。



【観識学園(かんしきがくえん)】

約四十年前に創設された私立学校。

元々は、才能を持つ者たちを集めて鬼学を学ばせるための場所だったが、現在は中高合せて学生数六千人を超えるマンモス校となっている。



【生徒会執行部(せいとかいしっこうぶ)】

観識学園内で、鬼を駆除するために設立された組織。



たまに自分でもわかりにくいなーと思う設定があるので、そのあたりは皆様の優秀な脳内補完に頼りたいと思っています。

……ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

☆☆☆☆☆お読みいただきありがとうございます★★★★★
ブックマーク・評価大好物です! よろしくお願いします

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ