【全外伝】その意味とネタバレ
※イラストは2003年の(’’) HPに置いといたやつです。
外伝は、DESTINY本編の”全て過去の話”になります。
1が一番古いです、その前の0は最大のネタバレなので最後に書きます(ノ_;)←というか、書いても意味が分からないと思いました(死)。
外伝は。
・本編を読んでいなくても、内容が分かる(ように書いているつもりですが、もっと分かりやすくする為に随時改稿します)
・本編のキャラは出てこない(8除く)
・全部バッドエンド(みんな死ぬ)
・1から順に読む場合、物語の一番最後に注目してもらえればそれでOK
上の条件を満たしています。
ので、何処から読んでも構わないし、読まなくても問題ないです。
「あれ、1に”アサギ”って単語があった」と思った方は大変鋭いので、もれなく私が床に転がります。誤字ではありません。
過去の話とは内容に直接書いていません、本編を読んでいると、時折現代のキャラが過去を思い出し、同じシーンが出てきます。台詞とか。DESTINY 【リマスター版】 http://ncode.syosetu.com/n9628bz/ これだと、何処で外伝と関連があったのか分かるようにします(’’)
転生するメインキャラは主に五人です。本編時の名前だとこうです。
アサギ(主人公)
トランシス(第四章から登場)
トビィ(第一章から登場)
ベルーガ(第四章から登場)
リョウ(第一章から登場)
この五人は全ての外伝に出てきています……と言いたいところですが、8のみ、アサギだけです。8は、この四人に会いに行く前に、アサギが死にました。”本当ならば、この時代でも五人は揃っていましたが黒幕の妨害により会えませんでした”。
他にもこの人達と過去で遭遇しています。
ユキ(外伝1・外伝6)
ミシア(外伝1・外伝6)
エアリー(外伝1)
クレロ(外伝1)
ガーベラ(外伝1・外伝6)
トモハル(外伝4)
マビル(外伝4)
ミノル(外伝4)
団栗のなるコナラの大木(外伝1・外伝3・たたかう母様!) ※名前のない樹です
クレシダ(外伝3・外伝4) ※馬として登場、名前同じです
デズデモーナ(外伝4) ※馬として登場、名前同じです
オフィーリア(外伝4) ※馬として登場、名前同じです
私のこの話だと、何度転生しても、見た目は同じです。
あと名前が似ています。
トモハルだと、外伝4では”トモハラ”になっています。ミノルは”ミノリ”。文字数と最初の文字を合わせてあります。
第四章の後半で、アサギが全て詳細を話し出します(記憶を思い出すので)が、外伝は。
『アサギが願いを叶えたい為に引き起こされた話』になります。成就出来なかったので、成就出来るまで彼女が願い続けてしまった結果です。
8でも成就出来なかったので、本編に続きました。
なので、DESTINYは”アサギ”が願いを叶えるまでの物語。……だと思って貰って構いません。っていうか、叶わないのですが。
・アサギが何者なのか
・どうして願いが叶わないのか
これが第四章・五章で判明します。
そういうわけで、次から各外伝のネタバレです。