表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/84

第二十八話 ジェナはどこ?

 そろそろ西の空に日が傾きかけた頃、リルはようやく意識を取り戻した。口を大きく開けて欠伸をし、リルは身を起こす。

「やれやれ、エルフの私が『薬魔法』を唱えると、予想以上に強力な力を発揮するのですね。お陰さまで、ピンチを脱出致しましたけどね。エ……」

 床から起きあがり、微笑もうとしたリルは、アビーの鋭い視線を感じ口を閉ざした。アビーの背後からは、真っ赤な怒りの炎がメラメラと燃えたっているようだった。

「この馬鹿エルフ! ジェナをどこへやった!」

 プルプルと体を震わせながら、アビーはリルを睨み付ける。

「ヒェー! アビー様お許しを! リルはか弱きエルフでございます」

 振り上げたアビーの手を避けようと、リルは両手で頭を抱える。

「そのセリフは聞き飽きた! ジェナはどこだ! 使用人に国中探させてもどこにもいないじゃないか!」

 興奮したアビーの顔は真っ赤になる。今にも湯気が立ちそうな勢いだ。

「そりゃいませんよ……私は、出来る限り遠くへ飛ばすように願ったのですから。少なくともラーク・ホープにはおりません。どこでしょうねぇ。ラーク・ホープの反対側の国かもしれませんね。エヘ」

 リルの笑い声が消えないうちに、アビーの手が振り下ろされる。ドスッという鈍い音とともにリルの体は転がっていった。それと同時に強烈な痛みが、アビーの拳にも伝わる。リルの頭がものすごい石頭だということを、アビーは忘れていた。

「ア、アビー様、酷いです。あの時あの娘に『薬魔法』を使わなければ、私は殺されていたかもしれません……うぅ酷いです」

 アビーは黒い涙を流して泣き出す。

「……クゥ、泣くな! 今は泣いてる場合じゃない! すぐにジェナを戻せ!」

 痛む拳をさすりながら、アビーは叫ぶ。

「それは無理です。『薬魔法』は魔法をかける相手の近くでないと唱えることが出来ません」

「フン、不便な魔法だな」

「所詮『薬魔法』ですからね。魔法使いの魔法のようにはいきませんよ。エヘ」

「魔法使いを雇えば良かった……」

「アビー様、そんなことおっしゃらないでください」

 アビーの冷たい視線を感じながら、リルは続ける。

「この前のように、水晶球にジェナの姿を映すことは出来ますから、それを見ればあの娘がどこにいるか分かりますよ。そうしたら、私達もあの娘のところに飛んでいけば良いわけです」

「そうか、お前は顔に似合わず、なかなか頭が良いな」

 アビーの顔に笑顔が戻り、さっそく使用人を呼ぼうと呼び鈴を鳴らす。

「はい、私は誇り高きエルフでございますからね、エヘ」


 以前、ジェナとエレック王子の姿を水晶球に映しだした時のように、使用人を使って水晶球にジェナを映し出すよう『薬魔法』を唱えさせた。使用人が気を失った後、アビーとリルが覗き込んでいる水晶球が徐々に白く濁り始める。

「これは……かなり遠くへ飛ばされてしまったようですね」

 白く濁った水晶が、なかなか透明にならないのを見てリルは呟く。

「お前のせいだろう! 映し出されなかったらどうするんだ! 僕とお父様の力を借りても、世界中を探させることは出来ないんだぞ」

「そうですか……それでは、魔法使いの力を借りるしかないでしょうかね、エヘ」

 リルはチロリと舌を出して笑うが、アビーがまた殴ろうとして手を挙げたのを見て笑いをこらえた。

──本当は、あの娘などもう戻って来なくていいんですがね……。

「……おや、アビー様、どうやら水晶球に何か映ってきたようですよ」

「本当か?」

 アビーは食い入るように水晶を見つめる。霧のように白く濁っていた水晶球は、徐々に透明になり、何かの姿を映しだしてきた。

「あっ! ジェナだ! 僕のジェナ……」

 水晶球に映ったジェナを姿を見て、アビーは声をあげて喜ぶ。しかし、次の瞬間、ジェナの隣りに見知らぬ若い男の姿を発見し口ごもる。二人は親しげに話しをかわしていた。

「誰だ、彼奴は!」

 水晶球には、話しながら通りを歩いていく、ジェナとハンクの姿が鮮明に映っていた。

「おやおや、どなたでしょうね。あの娘もなかなかやりますね。随分と仲が良さそうですが、エ……。それは置いておきまして、ここがどこだか分かりましたよ、アビー様」

「どこだ!」

「セント・ベリーです。思った通り、かなり遠い国でございました」

 アビーは水晶球から離れると、別の使用人を呼ぶためもう一度呼び鈴を鳴らす。

「すぐに旅の準備をして出発する。お前もついてこい」

「はい、かしこまりました、アビー様」

──あの娘を連れ帰りたくはありませんが、アビー様との旅は楽しそうです。リル、ワクワクしてまいりましたよ。

 リルは小首を傾げ、エヘッと嬉しそうに笑った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ