もう人間の時代は終わったんやなって...
挑発的なタイトルですけど、どちらかというと筆者の気持ちは諦観ですね。
うん。
Claude Code(Anthropic Claude + Code)。
これが世間を騒がせてるわけです。
なんでも自動で作ってくれる。プログラムも小説も、全自動でぜーぶんやってくれる。その腕前がどんなものかは、私が投稿してるのでそちらを読んでくだされば。
chatGPTいわく
————————————————————————
① 言語モデルのスケール
Claude 3 Opusは、100万語(数千ページ)以上の一貫した内容を把握しながら出力できます。
構文・文法・プロット構造は学習済みで、「平均的な小説」や「無難なコード」は確実に生成可能です。
➡️ 典型的なライトノベル、量産型テンプレ小説、初学者レベルのコードは、すでにClaude Codeの出力の方が質的に上回ることが珍しくありません。
—————————————————————————
とのこと。
AIくんは、まぁレベルの高い小説を出してきます。後半になるにつれて、ちょっと怪しくなってくるものの、指示しだいでは改善できそうな気がします。
AIで書いた小説が芥川賞とか世間は盛り上がってますけども。もはやそれも過去の出来事です。AIの進化は速い速い。
うーん。
人類いる?
この記事もAIで書かせようかと思ったんですけどね。残念ながら、Claude Codeくんは、AIにネガティブな内容は書けないとのことでした。