表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時間は命

作者: 桜花


--------------------

あぁ、そこのお主。


...


...そこのお主だよ、お主。...少し愚痴を言わせてくれんか...?


...ありがとう。


...最近の若い者は遅刻を良くしているそうじゃないか。君はどうだね?


...そうか、してないか。それは良かった...


...遅刻というものは単に遅刻した本人が一秒損する、という訳じゃないのじゃよ。


何故かって?...当たり前ではないか。


...分かっておらんようじゃな。

分かった、例を挙げてみるとしよう。

...例えば君が鉄道の運転士だとしよう。楽しいぞ?


...まぁいい。

...君は前日少し夜更かしをしてしまい、寝惚けて到着予定時刻を1秒遅れたとしよう。

そう、たった1秒じゃ。

...お客様もそうじゃろう。


...しかし、それはお客様を1人と考えたときのみじゃ。

君が運転している車両が12編成だとしよう。

更に東京の朝のラッシュ時間じゃ。

さて、何百人乗っているじゃろうか。


...気付いたか?

そうじゃ。つまり君はお客様から合計で何百秒もの時間を...いや、命を奪ったんじゃ。


...怖いじゃろう?君が1秒遅れただけで何百秒ものお客様の命を奪ったんじゃからな。

鉄道だけじゃない。


例えば学校で授業中に叱られたとしよう。

長く叱るものも居れば、短く叱る者も居る。

しかしそれも、他の生徒からその叱られた時間分、命を奪っているんじゃ。

だから、教師や目上の人は叱るんじゃ。

もう命を奪って欲しくないから...


わしはそう校長先生から教わってきたよ...


...良いかい?これからも遅刻するんじゃないよ?

もししてしまったら、例え1秒でも関わった人の人数分命を奪ってしまっている、という事じゃからな...


...ありがとう。こんなわしの話を聞いてくれて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ