表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥府の剣  作者: 梅院 暁
第3章 悪意の蠢動
126/150

第118話

 MDSI本部から飛び立った三機のMH-6リトルバードが、まもなく目標地点に到着するところだった。

「総員、攻撃準備!」

 (つばさ)秋夏(しゅうか)の操縦する機体の副パイロット席から、勝連(かつら)(たけし)は指示を出す。

「すでに確保対象は外部に脱出、望月(もちづき)柚嵜(ゆざき)はまだ中で応戦中だ! 外には敵しかいない。徹底的に叩け!」

 勝連の鼓舞に、一斉に「了解」の声が返る。

 勝連が乗っているリトルバードの外装ベンチでは、勇海(ゆうみ)(あらた)雲早(くもはや)(しゅう)の二人がボルトアクション式狙撃銃を構えた。勇海はアメリカ製のレミントンM24SWS、雲早はロシア製のイズマッシユSV-98のスコープを覗く。二人の狙撃銃には、暗視照準装置を装着済みだ。

 それぞれの背後には、弦間(つるま)(たくみ)一文字(いちもんじ)(はじめ)がそれぞれの得物を手に待機している。

 続く二機目のリトルバードでは、梓馬(あずま)つかさが操縦し、副パイロット席の英賀(あが)(あつし)が指揮を執る。外装ベンチにて力石(りきいし)(みつる)(さつき)里緒(りお)の二人が、それぞれHK11、HK21軽機関銃を撃つ準備を整えていた。

 その背後で、龍村(たつむら)レイ=主水(もんど)登崎(とさき)(がく)の二人がヘリの着陸を待つ。

 さらに三機目は、諜報部の忍坂(おしざか)あゆみが操縦していた。副座で通津(つづ)(さとし)がウェアラブルコンピュータを操作し、外装ベンチで花和泉(はないずみ)(みゆき)が六連発リボルビング・グレネードランチャーのMGLー140を構えている。

 逆サイドのベンチでは、邑楽(おうら)(みやび)が消音性能に特化した狙撃銃VSSヴィントレスの照準を合わせる。

 それらのベンチには、名雪(なゆき)琴音(ことね)姫由(ひめよし)久代(ひさよ)も同乗していた。


 撃ち合っていたユーラシア人民解放軍と民間軍事会社の面々が、接近する三機のリトルバードに慌てた。彼らからすれば、どちらの増援か判断できないから、当然であろう。

 その混乱に乗じ、MDSIは先手を取った。

 花和泉が、持っていたグレネードランチャーを撃った。テロリストもPMCも敵であることに変わりない。二勢力まとめて榴弾の爆発で吹き飛ばす。引き金を引くごとに弾倉(シリンダー)が回転し、次弾の発射準備が完了する。次々と連射して、大打撃を与えた。

 さらに、力石と里緒が持っていた機関銃を撃ち、容赦なく蜂の巣にしていく。時折光る曳光弾の明かりが、闇夜の中地面に広がる鮮血を映した。

 敵の数を減らしたところで、リトルバードが降下した。ある程度地面に接近したところで、搭乗員達は跳び降りる。

「一文字と弦間は私と来い! 雲早と勇海は敵を狙撃しろ!」

 UMP45短機関銃を片手に勝連が命じる。勝連率いる三人がセーフハウスへ向かうのを、狙撃手二人は援護に徹した。

 勇海はM24を片膝立ちで構える。スコープ越しに敵の動きを見て、手振りから命令を下している人間を発見。眉間に照準を合わせ、引き金を絞った。

 7.62mmNATO弾が命中し、血飛沫が飛ぶ。

 目論見通り、集団のリーダー格が撃たれたことで、指示を受けていた人間がさらに混乱した。そこへ二射目、三射目を撃ち、一方的に討ち取っていく。

 雲早の方は茂みに隠れながら、ライフルの二脚を立て、伏射の姿勢を取った。

 スコープを覗くと、そこではちょうどPMCが新手を送ってきたところだった。早速先頭の敵目掛け発砲する。SV-98から放たれた7.62mmロシアン弾が、胸を貫通し、大量の血をばらまく。

 味方の血を浴びて恐慌状態に落ちた敵は様々な反応を見せた。絶叫して足を止める者、その場に伏せる者、見当違いの方向にライフルを撃つ者――

 ボルトハンドルを引いて空薬莢を排出すると、雲早は一度移動した。伏せた状態で茂みから身をなるべく出さないようにする。

 敵が落ち着きをみせたところで、もう一発撃ち込んだ。

 再度混乱をする敵を横目に、慎重に位置を変え、相手に自身の存在をバレないようにする。雲早の役割はあくまでも狙撃による援護だ。全滅までさせる必要はない。


 二機目のリトルバードから、レイモンドと登崎、里緒、そして英賀が降りた。力石は再度上昇したリトルバードから、引き続き援護射撃を行う。

 早速、レイモンドと登崎の二人が、敵陣に突っ込んでいった。レイモンドはベネリM4ショットガンを、登崎はレーザーサイト付きのH&K MP7A2サブマシンガンを、左右の手に各一丁ずつ計二丁を持っている。

 レイモンドの両手のショットガンが吠えた。半自動式のショットガン二丁から、次々と散弾が吐き出され、敵を片っ端から穴だらけにする。ベネリM3と異なりM4は発射時の機関部のガス圧を自動調整することで、自動式での装填・連射を可能としている。

 登崎は、両手のサブマシンガンのレーザー光を目で追い、照準が合った瞬間に引き金を引く。左右の銃でレーザーの色を変えているため、どちらの銃が目標を捉えたかを瞬時に理解し、時には二丁同時に射撃して複数の目標を撃ち倒した。

 しかし、両手を銃器で塞いでしまうと、一番困るのは弾切れだ。

 再装填の必要に駆られた際、二人が下がると同時に、里緒が前に出て、HK21軽機関銃を撃つ。弾幕を張り、二人が弾込する時間を稼ぐ。

 英賀は、三人の高い戦闘能力のおかげで、指示に集中することが出来た。必要な時だけ持っているミニミ軽機関銃を撃ち、極力三人が戦いやすいように周囲を把握することに務める。


 三機目のリトルバードからも、外装式ベンチに乗っていた女四人が降りた。

 MGL-140に榴弾を込め直している花和泉は久代と行動し、邑楽と名雪の二人はともにVSS狙撃銃を構えてセーフハウスに窓から侵入したPMCに近付く。

 ヴィントレスから放たれる特殊徹甲弾が、ほとんど音を出さずにセーフハウス周りの敵を撃ち抜いていった。

 弾込を終えた花和泉も行動を再開した。久代がG36Cカービンを撃って敵を牽制し、まとまったところに榴弾を撃ち込む。


 次々と敵を無力化していくMDSIの戦いを見て、銃剣付きのSR-16を構える男は呟く。

「思った以上に早かったな。さすがと言うべきか――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ