表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『貧しき者、速記の心を観じて富めること』

作者: 成城速記部

昔、唐の国に、一人の男があった。家は貧しく、妻子を養う力もなく、働いても働いても手元に残るものはなかった。ただ年月ばかりが過ぎていった。

思い詰めていたとき、ある速記者に会った。知恵ある速記者で、お前が財をなしたいと思えば、ともかく誠の心を起こすべきだ。そうすれば、財をなし、来世ではよい暮らしができるだろう、という。誠の心とは何でしょう、と尋ねると、誠の心とは、ほかのことではありません、速記を学ぼうという心です、というので、それはどのようにすればいいのでしょう、しっかりとお教えいただき、間違いなく心に刻みましょう、というので、速記者は、速記を学ぼうという心は、あなたの心の中にあります。あなたの心から離れては、速記を学ぶ心にもたどり着きません。ゆえに、あなたの心にこそ、速記を学ぼうという心はあるのです、というので、手を合わせて、泣きながら速記者を拝んで、このことを心にかけて、夜となく昼となく速記を学ぼうという心に問いかけたので、梵天も帝釈天も降臨して、守ってくれたので、思いもかけず財産もできて、生活も豊かになったという。



教訓:速記を学ぼうという心がない人なんているんですかね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ