表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編】不思議少女ミウ・小学生編

クラス替え

作者: れみ

【pixiv】にも同じ作品を載せていますが、こちらは細かい部分を手直ししました。

 三年二組の教室に入ると、鈴ばあさんがいた。

 ミウはげんなりする。これから一年、同じクラスで生活するのだ。


 鈴ばあさんは目ざとくミウを見つけ、しわだらけの顔でにやっと笑う。


「来たね。さあ、肩でも揉んでおくれ。少しでも力加減を間違えてごらん、お前の頭を撃ち抜いてやるよ」


 ミウは鞄を下ろす暇もなく、鈴ばあさんの肩を揉む。首ぎわをぐいぐいと、でも力を入れすぎずにほぐしていく。鈴ばあさんは定規に輪ゴムをかけ、いつでも撃てるように構えている。今どき一年生でも使わない武器だ。


 鈴ばあさんは今年で八十歳になる。それなのに、まだ小学校を卒業できない。食器を割れば隣の子のせいにするし、人の教科書やノートに落書きをするし、機嫌が悪いと大声で当たり散らす。


「ちょっと、手が止まってるよ!」


 鈴ばあさんは定規で机をばしばし叩く。そこへアサちゃんがやってきた。二つ結びの髪を弾ませ、バレエのステップを踏みながら教室へ入ってくる。


「ミウちゃんおはよう! 同じクラスだね」


 うるさいね、と鈴ばあさんは立ち上がる。アサちゃんは構わずミウに笑いかけた。


「となり座っていい?」

「いいよ」

「鈴ばあにいじめられたら私に言って。追い払ってあげるから」


 邪魔するんじゃないよ、と鈴ばあさんがアサちゃんの背中をつかむ。ミウは壁の時間割表をぼんやり見つめた。


 この学校は毎年クラスが変わるのだ。


「ねえ、そういえば」


 アサちゃんに話しかけようとすると、誰もいなかった。鈴ばあさんもいない。教室は薄暗く、黒板がどっしりと重くたたずんでいる。


「いけない! みんな始業式に行っちゃったんだ」


 急いで教室を出ようとすると、ちょうど誰かが入ってくるところだった。暗くてよく見えないが、赤いジャージを着た男のようだ。

 こんな先生いたっけ、と思いながら、ミウはぺこりと頭を下げた。


「すみません、遅れちゃって。今行きます」

「行かなくていい」


 男はミウの両腕をつかんだ。近くで見ると、ようやく顔がわかった。くっきりした目鼻立ちに、黒々とした髪と眉。先生にしては若すぎる。


「行かなくていいんだ。お前はもうとっくに卒業してる」


 頭の中がぐらりと揺れた。大きな水槽が傾いたような感覚だ。


「でも……私は小学生で」

「お前はもう社会人だよ。この学校はお前とは何の関係もない。ウサギ穴に落ちたんだ。ただそれだけだ」


 何を言っているのだろう。ミウは去年もその前もこの学校にいた。そう言おうとして、はっと気づく。自分が何をしていたのか思い出せない。おぼろげな輪郭はあるのに、何も説明できない。どうやってここへ来たのか。入学式はどんなだったか。


 男はミウの顔を見た。


「何も覚えてない?」

「えっ……」

「俺のことも?」


 ぼんやりと、人の形をした影がいくつも頭を通り過ぎる。

 まばたきをせずに見つめた。黒板が歪み、大きさが変わる。時計の位置、時間割、週目標のポスター、全てが生き物のように移動する。



 こっちこっち、と誰かが呼ぶ。

 違うよこっち。

 こっちだよ、こっち。


 ささやき合う人影の中から、ふっくらと丸い顔が現れる。男の子だ。つやつやした赤い実を差し出し、食えよ、と言う。屈託のない声と笑顔だ。


「俺が育てたんだぜ。絶対おいしいから」


 待て、と叫ぶ声がする。しかし、ミウは赤い実を口にしてしまう。ほのかな甘みも、苦手なはずの酸味も、口の中で柔らかく弾けて喉に落ちていった。

 トマト。違う、これはじゃがいもの味だ。トマトの顔をしたじゃがいも。頭の中が溶けてひとつになっていく。


 丸顔の男の子を、赤いジャージを着た男が揺さぶっている。

 何てことをしてくれたんだ。お前のせいでミウは、ミウは……。


 それからの記憶はおぼろげだった。気がつくと知らない場所にいたり、初めて会う人を友達のように思っていたりした。


 屋根の上、暗くて寒い地下、カスタネットの世界、宝石を積んだ電車。ふと、小学校へ戻ることもあった。どこにも行かず、部屋で寝転がっていることもあった。


「あなたは……誰?」


 目の前の男に意識を戻した。緊張感の漂う目つきと、黒い髪、赤いジャージ。何度も会っているような気もするし、初めて見たような気もする。ただ、悪い人でないことはわかった。この男は本当にミウのことを思ってくれている。


 帰ろう、と男は言った。


「正しい場所に戻れば、ちゃんと思い出せる」

「ここは正しい場所じゃないんですか」

「大丈夫。俺が思い出させるから」


 男はミウの腕を強く掴んだ。その途端、ぼやけていた視界が明るく晴れた。黒板が透き通り、向こうで誰かが手を振っている。


「ミウ! 何やってるんだ、早く戻ってきな!」

「ミウちゃーん!」


 ミウは顔を上げた。鈴ばあさんとアサちゃんが、黒板の向こうから体当たりをしている。


「ここに隙間があるよ!」

「どきなアサ、私がやる」


 黒板の下のふちから、しわしわの指が現れる。ミウは立ち上がった。男は一瞬だけ腕を強く引いたが、すぐに離した。


「向こうに帰るのか」


 ミウはうなずいた。男はミウをじっと見つめた。怒っているのか、失望しているのか、よくわからなかった。


「お前の学校は、毎年クラス替えなんてしなかった」

「知ってます」

「そうか……」


 男は目を伏せ、少し笑った。


「また、会いに行く。何度でも思い出させる。お前がどこにいても、必ず」


 ミウは振り返らず、黒板のほうへ走っていった。鈴ばあさんの指をつかむと、するりと隙間に吸い込まれた。指が折れてしまうのではないかと思ったが、ほとんど体重がかからないほど速かった。プールに飛び込んで潜り、顔を出して泳ぎ始めるように、あっけなく元の教室へ戻っていた。



「あっ、ミウちゃん!」

「まったく、手こずらせるんじゃないよ」


 黒板の下から這い出てきたミウを、鈴ばあさんが乱暴に起こした。ミウが立ち上がるのを確認してから、つかんでいた指を無造作に離す。


「あ、ありがとう」

「礼ならアサに言いな。大騒ぎするから、私も仕方なく手伝ったんだよ」


 教室を見回す。ルルやケイタ、ソウスケとはクラスが分かれてしまった。でも、アサちゃんと仲良しの西川くんが座っているのを見て、ふっと笑顔になる。

 空いている席は、去年も同じクラスだったリネンくん。相変わらず不登校だ。

 キキちゃんは、お菓子作りと犬が好き。ヤマトくんは、地理や歴史にとても詳しい。ユウタロウくんは人気者で、バレンタインにはチョコがどっさりだ。


 覚えている。ここにいるみんなのことを、ミウは知っている。去年のことも、その前のことも。


 黒板を見る。一瞬だけ、向こう側が透けて見えたような気がした。頭がぐらりと揺れ、また元に戻る。


「ミウちゃんって面白いよね。なんか時々、大人の人みたいに見える」


 アサちゃんが言い、ミウは胸の奥が小さく波打つのを感じた。

 鈴ばあさんはそっぽを向き、ばかばかしい、と言った。


「あと七十年生きてから言うんだね。ほら、肩もみの続きだよ」


 ミウとアサちゃんは笑い、鈴ばあさんの肩をばしばしと叩いた。鈴ばあさんも立ち上がり、叩き返してきた。しばらくそうして、三人で叩き合って笑っていた。


 待っててね、とミウは心の中で、誰にともなくつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 赤ジャージはミウの記憶の一端を引き出すことに成功しましたね。 しかしミウは忘れてしまうんだろうな…と思っています。 ミウの中には様々な記憶が蓄積していてミウはたまに思い出しているのかな、と思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ