表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/123

#76 二番勝負、シューティング

「負けちゃった……」


 大通りをトボトボと歩く。

 私の記憶を懸けた戦い、それは黒星でのスタートとなってしまった。出鼻を(くじ)かれるというのはこの事だ。否が応でも気落ちしてしまう。


「仕方ねえだろ。あの場で努力してどうにかなる勝負じゃなかったしな。向こうの準備が上手(うわて)だったって訳だ。なら、次はその場で努力して勝てる勝負にすりゃあ良い。まだあと二本残っているんだろ?」

「うん……。うん、そうだね」


 隣を歩いていたマイが慰めてくれた。素直に嬉しい。持つべきものはやっぱり親友だ。

 そうだ。彼女の言う通り、これはまだ一本目なのだ。三本勝負は二本先に取った方が勝ちになる。まだ一本しか取られていないというのに気落ちするのは早い。まだ巻き返せる。


「となると、次の勝負(ミニゲーム)は何にするかだけど」


 出来るだけ私が有利になるものを選びたい所だ。聞いていたスケジュールによると、そろそろこの周辺にゾヘドさんがやってくる筈だ。そのミニゲームは比較的私の得手だった。視線を左右に動かして、それらしいミニゲームを探す。すると、


「こんにちは、『お屋敷シューティング』は如何ですか?」

「マ、マナちゃん!?」


 道端に立つマナちゃんと目が合った。


「どうも、犀芭マナです。本体じゃなくて端末なのは御免ねー」


 ふんわりと微笑むマナちゃん。端末とてその愛らしさは変わらない。笑顔が眩しいぜ……!


「どうしたの? ほっぺたが赤いよ? ふふふ、可愛らしい」


 あっ、そんなマナちゃんが私に手を伸ばして……私の頬を撫でるなんて、そんな……! その美しい指先が穢れてしまいます! 畏れ多いです! ああでも、やめないで欲しい。至福……!


「こらあ、二倉すのこ! マナ様に近付き過ぎだぞ、それは!」


 なんてドキマギしていたらゾヘドさんが現れた。人混みを突っ切って、真っ直ぐにこちらに迫り寄ってくる。


「ゾヘド、近付いたのはマナの方からなんだけど。文句あるのかなあ? ん-?」

「いいえ文句などある筈もありませんスミマセン生意気(ナマ)言いました!」


 笑顔で怒気を表すマナちゃんに、ゾヘドさんはすぐさま直角に腰を曲げて頭を下げた。電光石火の謝罪体勢だ。相変わらずマナちゃんが絡むと知能指数下がるな、この人。まあそこが可愛いんだけど。


「それで、マナちゃんはここで何を?」

「ここのミニゲームの受付兼案内人をしていたんだよ。どう? 二人共参加してみない?」

「あっ、は、はい勿論!」

「マナ様が働いているイベントに参加しない訳にはいきません」

「おい! 俺も俺も! 参加するぜ!」


 ゾヘドさんと共に首肯すると後から追ってきたラトも混ざった。三人の参加表明を聞いてマナちゃんが頷く。


「それじゃあ、ルールを説明するね。そこの魔法陣に乗ると空間転移されるよ。転移先はとあるお貴族様のお屋敷においてあるトロッコ。そのトロッコに乗ってお屋敷の中を決められたレールで走りつつ、出現する(エネミー)を撃ってね。強そうな奴程ポイントが高いから」


 マナちゃんが指差した先の床には三つの魔法陣があった。あそこからゲームのステージに転送されるらしい。貴族の屋敷に行くという話だけど、選べるステージの種類は三つあるという事なのだろう。


「んで、これがシューティング専用の武器ね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ