表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/123

#38 デート先で思わぬ人と再会しました

【呪骨】

 不死者(アンデッド)系が落とす素材アイテム。主に動く骸骨(スケルトン)タイプのモンスターから入手出来る。呪われた骨は軽いながらも硬い。



【呪血】

 不死者系が落とす素材アイテム。主に生ける屍(リビングデッド)タイプのモンスターから入手出来る。呪われた血液は精製する事で魔術媒介になる。



【呪魂】

 不死者系が落とす素材アイテム。どんな不死者からでも入手可能だが、幽霊(ゴースト)タイプのモンスターが比較的良く落とす。呪われた魂は霧散せず、周囲にも自らにも呪詛を振り撒く。



【大呪魂】

 不死者系が落とす素材アイテム。【呪魂】の上位版であり、ボス級のモンスターからしか入手できない。強まった怨念は生半可な事では崩れず、死をも超越する力をもたらす。



 以上の四つが先の戦闘で入手したアイテムだ。これを使って製作所に持っていって何かを作る。ちなみに【呪骨】と【呪魂】はデカ骨が、【呪血】と【大呪魂】は四本腕のゾンビが落とした物だ。


 この市の製作所は中央広場から少し外れた場所にある。中央広場は円形になっており、武器屋や防具屋、冒険者ギルドなどの主要施設が円状に配置されている。中心にあるのは噴水だ。製作所は広場から放射状に延びた道の先にある。

 なお、冒険者ギルドは石造ながら五重塔を思わせるデザインになっている。


『ここまで和風を求めるなら素直に木造建築にすりゃあ良かったのにな』

『そのまま五重塔を造れば良かっただろうにね』

『つーかこの街、全体的に半端なんだよな。和洋折衷っつーの?』


 チャット欄が冒険者ギルドを見上げてそれぞれ感想を述べる。確かに妙なデザインだ。開発班が和風派と洋風派とに分かれて争って、折衷案でこの形になったのかもしれない。いや分かんないけど。


 マイの肘に私の腕を組みながら並んで歩く。製作所の外観は町工場に似ていた。入口は大きく設けられ、中の様子が外から大体見える。作業台が幾つか並べられており、複数人で使用が可能なようだ。


 中に入ると、その中で意外な人物に出会った。


「あれ? 君らは確か……」

「あ、貴方はこの間の……!?」


 そこにいたのは黒いコートの男だった。包帯で頭部を覆い、サングラスまで掛けた怪人。一昨日、魔城兵(キャッスルゴーレム)に追われる途中で私達をパーティーに招き入れ、そのまま全滅に追い込んでくれやがった人物だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うーん、全然関係ないしご存知ないかと思いますが、包帯サングラスにコートと聞くと、飛べイサミのパパを思い出しますね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ