バスでギャグ?
バスの運転手になってしばらくたった頃、毎日お客さんを乗せていて、ふと思った事がある。
それは…
『無機質なバスの空間を、なんとか温かい空間にしたい。』
そんな時に思い付いたのが、手書きのポップだった。
喫茶店などで、手書きのメニューなどを目にする度、なんか、温かくていいなぁと思っていたからだ。
料金箱のトコには、朝、昼、夜バージョンの絵付きポップを付けた。
そして、分かりにくい料金の入れ場所にも、案内のポップを。
すると、
『あ、なんか親切だねー』
とか、
『これ、可愛い。』
なんて言いながら乗ってくるお客さんが、結構いた。
また、元々みんなでワイワイ仕事をするのが好きだった俺は、黙ってバスを運転してるだけというのが、多少なりとも苦痛だった。
なんかギャグを言いたい。
(笑)
そんな欲求もあり、思いついたのが、ギャグポップだった。
『赤ちゃんが乗っています』
のプレートを改造して、
『運ちゃんが乗っています』
にして、その下に、おそ○くんのイ○ミの絵をつけていた。
ある女子大生二人組の反応↓
『ねぇ、なんで、シェ~BUSなんだろ?』
その時、バスのアナウンス
【…毎度、市営バスをご利用頂き…】
『あ、分かった!市営バスだからだ(笑)』
俺、ニヤリ(笑)
実際の写真
.




