表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
のほほん見聞録  作者: ヒロっぴ
○川急便時代
26/136

び、びびらせないでくれる?






配属当初は全く休憩も出来ないほど追い込まれていた俺も、慣れてくるにしたがい、昼食は取れるようになっていった。





が、それもつかの間。



繁忙期がいよいよ本格的になってくると、また休憩する余裕がなくなってきた。


配送業界は、9月~12月にかけてが繁忙期になる。



9月より10月。10月より11月。11月より12月と、年末が押し迫ってくるに従い、より忙しくなってくる。


当時の○川急便は企業がメインで宅配は少なかったが、それでも十数件は個人宅の配達もあった。




俺の担当コースは比較的エリアも広い上に、配達も集荷も異常に多かった。



なので、集荷が始まる前に配達が終わることは無かった。



配達しながらの集荷になる訳だ。




しかも、俺の担当車両は通常の○川急便の3トン車ではなく、2トン車なので、荷台も狭く、配達と集荷の荷物を完全に分けるのは至難の技だった。



集荷に関しては百数十件の定期集荷の他に、臨時の集荷依頼がかかる。



当時の○川急便では、その臨時集荷は車内に取り付けられたプリンターにより指示がされていた。


スーパーやコンビニなどのレシートを想像してもらえばわかるだろう。


あんな感じのサイズで集荷依頼や様々な指示がプリントアウトされるわけだ。




その日、俺は多くの宅配に悩まされていた。



ただでさえ忙しいのに、いつもより宅配件数が多かった。しかも日中だと留守宅が多い。


不在票を作りながら、他の配達や集荷に終われている中、臨時集荷の依頼レシートもどんどん出てくる。




もう気が狂いそうな忙しさだった。




そんな中、日も暮れて電柱や表札などの住所が見えにくい中、車を停めて宅配先を探して走り回っていると、結構時間がかかってしまった。



やっとの思いで配達先を見つけ、トラックに戻ってくると、運転席では集荷依頼のレシートがとぐろを巻いていた。




一体何件あるんだ!





あわてて確認すると、





1.

大田区大森東○丁目○番地○号 ○○製作所 集荷依頼



2.

大田区大森東○丁目○番地○号 ○○製作所 集荷 確認


3.

道が混んでいます。

安全運転でお願いします。


4.

大田区大森東○丁目○番地○号 ○○製作所 集荷 確認


5.

大田区大森東○丁目○番地○号 ○○製作所 集荷 確認


6.

大田区大森東○丁目○番地○号 ○○製作所 集荷 キャンセル






…………って、こんだけとぐろ巻いてたのに、プラマイゼロかーい!





と、突っ込みつつみも、



『あー、よかった』




と胸を撫で下ろして、トラックを発車させたのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ボーナス奮発しても良いレベル。 [気になる点] ふふふ、集荷をお願いしたものの、待ちきれなかったということでしょうか。 [一言] お疲れさまです! 宅配ボックスができるまで、宅配業者の方…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ