表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: ko6ske

『その『光』に、絶対に触れてはならない』。それは私達に伝わる言い伝え。


 その光については詳しく伝えられていないし、もちろん実物を見た事もない。


 だがその言葉だけは、相当昔から代々伝えられている。


 どんな光なのか?何故触ってはいけないのか?私の興味が尽きない。


 だから私は、その光を求めて旅に出た。




(こ・・・これが『光』!!)

 果てが見えないと思われた旅の終着点。私は念願の『光』に出会い、その『光』を初めて目の当たりにした。

 その瞬間、私の体に言い知れぬ衝撃が襲う。

 見てはいけない/見ていたい。近づいてはいけない/近づきたい。触れてはいけない/触れてみたい。そんな相反する思いが、私の心を乱す。

(なんて眩しいんだ・・・)

 その『光』は真夏の太陽の様に光輝き、直視できない程眩しい。だけど、ずっと見て居たくなる程に神々しい。

(なんて温かいんだ・・・)

 その『光』は暖炉の様に温かく、母親の様に私を優しく包んでくれる。この雪の降る時期でも、私は寒さに震える事はないだろう

(触れてみたい・・・)

 故に、私がそう思うのは当然だろう。

 禁忌だと言うのは分かっている。そして、触れた瞬間にどんな事が起きるかは想像できない。

 だけど私は、神々しいのに優しい、その『光』に触れてしまった。






「、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、!!!!!!!!!!!」

 触れた途端、声にならない叫びが私の口から出る。

 熱いなんて陳腐な表現は生ぬるい。熱いと感じる神経は、触れた刹那の時間で焼き切れ、感じるのはひたすらに痛いと言う感覚だけ。

 多分私は黒焦げになっている事だろう。私の目はもう、何も移さなくなっている。

 だが、神々しいと感じたあの『光』は、今は憎らしい程感じられる。

「、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、!!!!!!!!!!!!」

 私を包んでくれた、母親の様な優しい温もりは、今は地獄の業火と化していた。

 確かに寒さに震える事はないだろう。ただ、この痛みを思い出すたびに、私の体は恐怖で震えるだろうが。

「・・・・・・・・・・」

 永遠に感じる1秒を過ごし、私の意識は体と同じ様に、真っ黒に染まった。






 雪の降る夜道を、手を繋いだ親子が歩く。

 子供は母親の手を引き、我先にと先を歩く。母親は手を引かれつつも、自分のペースでゆっくりと歩く。

「おかあさん、あれってなぁに?」

 そんな時、子供が指を指しながら母親に聞く。初めて見るものに興味を持ったのか、子供の目は輝いている

 そんな子供が指差す方向を見た母親は笑顔で、今では珍しくなったそれの名を子供に教えた。

「あれはね、『誘蛾灯』って言うのよ」

 ジジジ・・・その時、虫の焼ける音がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 昆虫の言い知れぬ欲求本能を体現出来る、素晴らしい作品。 [一言] 『誘蛾灯』、わたしは見たことないですね。 蛍光灯に集まってくる小さな虫が内側で死んでいるのはよく見ます。 掃除しているとよ…
2014/01/26 20:01 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ