表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏花  作者: 八花月
3.山名家・上古
9/95

09

「まーやりにくいにゃろうけど、これで来たから最後までこれでいかせてもらうにゃ。さて、これから本題に入るんにゃが、今ちょっと困ったことに……」


「んぎゃあああああ!」


 絹を裂いた、というには少し騒々しい悲鳴を上げ、雅樂は一目散に逃げ出した。


 家族のいる新居に辿りついた雅樂は、息も絶え絶えといった様子で、自分の遭遇したものについて喋った。家族が皆起きていたのは雅樂にとって幸いであった。


「その辺の猫が入ってきたんやないの?」


「上甲さんとこ猫飼うとったやろう? あれ結構大きかったことないか?」


「色はどがいやったぞ?」


 矢継ぎ早に質問を浴びせられるが、雅樂は全て一息で否定する。


「そういう話ではないです! あれは普通の猫ではありません!」


「でも……猫は猫なんやろう?」


「猫といえば猫なのですが……大きさがパンダくらいあって……」


 身振りをまじえて、雅樂が詳しい説明を始めると、どっと笑い声が起こる。


「なんで猫の大きさをいうのにパンダが出てくるんぞな」


「他にあるやろう? ライオンとか虎とか」


「いや、座り方が猫よりはパンダに近かったので……。こう、足を投げ出したような」


 この部分はなんとか、雅樂の言いたいことが伝わったようであった。


「しかしなぁ……ウチもむかーし上古(じょうこ)様を見たことあるけど、猫のかっこではなかったなぁ」


 雅樂の祖母が言う。


 ……上古。


 そうだ、そういえば、今日この山名家にお迎えするモノは〝上古〟という名だったことを雅樂は思い出した。


「まあ、上古様はうちの守り神みたいなもんなんやろう? そんなら猫でもええんかもしれん。ほら、まねき猫みたいな」


 父が言うと、皆再び口を開けて笑う。いつもと変わらぬ家族の様子を見ているうちに、だんだん雅樂の気分も落ち着いてきた。


 ……そう言われてみると、何やら福々しい印象の大猫ではあった。守り神というよりは化け猫に近い容貌だったが。


『しかし……おそらくあれだと儀式は失敗、ということになりますわね』


 雅樂は一応確認してみるつもりではあるが、客をほっぽって主人が逃げ出してしまった以上、成功ということはないだろう。


 確認はもちろん、明日、日が高くなってから家族の誰かと共同で行うのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ