表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏花  作者: 八花月
1.武音乙女
4/95

04

「そんな事実はないんやから堂々としとりゃええ。仮にそうでも別に法律に違反しとるわけやなし」


「でも外聞が悪いわい。これで失敗でもしたら余計※めんどしかろう?」


「いやいやあんた、逆の立場でも考えてみんと」


「どういう意味?」


「あの娘の立場んなってみたら、ゆうこと。みんながあんたみたいに考えたらあの娘、どこのおたすけし隊でも採用されんで」


「ああ、そうか……」


「まあ、なんとのう気にいった、いうこともあらい。そこはあんまり深う考えんでええやろう」


「あんたさっきからそんなんばっかりゆうて」


「わしらは不正は一切しとらんし、機会は平等や。わしらは武音さんが斧馬を選んだ、ゆうチャンスを生かす方向に考えたほうがええ」


「チャンスんなりゃええが……」


「まあまあ、前向きに前向きにな」


「そういや、武音さんはなんかのイベントで来た時に斧馬が好きんなった、みたいなことゆうとったが、どんなイベントぞな? わし覚えないんやけど」


「そらあんた、興味がないからで。そういうんは若いもんが行くようなもんやろ」


「いや、でも一応市政に携わる立場やけん……」


「……今スマホで調べてみたんやけど、多分あれ斧馬《《見》》のことやで」


「えっ? 隣の隣やないか」


「まあ、〝この近くに来た時〟とはいうとった」


「近く言や近くやけど……」


「……」

「……」

「……」


「……まぁ、こっちにも遊びかなんかで来たんかもしれんな」


「この辺遊ぶようなとこないけど……」


「自然があるやないか自然が! ジオパーク!」


「歴史もある。古代ロマンも……」


「まぁまぁ……。しかし、そう言うたらもう一方のほうのおたすけし隊の娘もなんで斧馬に来たんかはようわからんで」


「あれ? あんたも知らんの?」


「あのなんか暗い娘か? そういや面接もしとらんし、ようわからんよな」


「この前いきなり〝挨拶に来た〟って市役所に来た時にはびっくりしたな」


「市長に聞いてみんと」


「市長も知らん言いよるで」


「なんやそれ」


「こないだのカラオケん時に聞いてみたんやけど、わしもようわからんゆうて」


「わからんですむかい。なんのための市長ぞゆう話よ」


「あれ、なんかようわからんところからねじこまれた、みたいな話やなかった? 俺はそう聞いたんやけど」


「あの娘こそ市長のコネや思うとったが。違うんか」


「わしは知らん。まあどっちみちようわからんのやろ? そもそも市長も知らんのやから……」


「まあええわい。わからんならわからんでひとまず置いとこうや」


「ほうやな。良さそうな人が一人来てくれた、ゆうだけでもええとしよ」


「うん。やるだけやりました、ゆう風にはせんようにせんとな」


 長い歓談が終わり、ようやく面接官たちは席を立った。


「……まあ、こがいなもんはなるようにしかならんわい」




※恥ずかしいの意

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ