表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

10 真理?

裂け目から伸びた光の糸が、ふと震えた。

ギンが放った“居場所の杭”が、確かにアリスへ届いた証。


だが――その先に映し出されたのは、もう「彼女」とは呼びがたい姿だった。


ナツメ「……なに、これ……」


光に投影されたアリスの姿は、かつての輪郭を保ちながらも変質していた。

髪は銀色の光糸となり、周囲に絡みつく“時間の断片”を吸い上げている。

瞳は無数の時空のレンズのように分裂し、あらゆる可能性を同時に見通していた。


アリス《……見える、見えるのよ……この世界の分岐、その根源……!》


声は確かにアリスのものだ。

けれどその響きには、もう人間の限界を超えた「重層的な響き」が混ざっていた。

一人の声なのに、いくつもの未来と過去が重なって話しているかのように。


ギン「……これは……完全に“観測者”の域を踏み越えてる」


ナツメ「やめろ、アリス! そんなの……戻れなくなる!」


アリスの手が宙を掴む。

その掌からは、幾何学模様の光が溢れ出し、裂け目の内壁に新たな“道”を刻み込んでいた。

それは帰還ではなく、“さらなる深淵への踏み込み”。


アリス《私は……まだ足りないの。

    真理はもっと奥にある。

    観測者は……止まらない》


ナツメは叫んだ。


ナツメ「嘘でしょ……あんた、それじゃ“人間”でいる意味がなくなるじゃない!」


ギンは表情を固くしたまま呟く。


ギン「……もしこのまま進めば、アリスは“真理そのもの”に同化する。

   人ではなく……概念になる」


裂け目が唸り、街の静止した景色がさらに激しく歪む。

異界と現界が混ざり合い、ビルの影が無数の別未来の形へと変転し続ける。


アリスの姿もまた、その歪みの中で薄れ――

代わりに、“無数の目”を宿した光の像が浮かび上がる。


アリス《……私はまだ、アリスよ。

     でも――それ以上のものにもなれる》


その言葉に、ナツメの心臓は凍りついた。

彼女が恐れていた未来――アリスが人であることを手放す瞬間が、目の前で形を取りつつあった。


裂け目内部――。

無限の光と影が折り重なり、幾億もの可能性が螺旋を描いていた。

アリスはその中心に立ち、両手を広げ、視界いっぱいに広がる真理の迷宮を吸い込む。


そのとき――空そのものが形を持ち、声が響いた。


真理の存在『……観測者よ。ここに至った者は幾度もいた。

      だが皆、分岐の波に呑まれ、名を失った』


アリスは瞳を輝かせた。


アリス「……つまり私は、その“皆”ではない。私は私。

    アリス=観測者として、ここに立っている」


真理の存在はしばし沈黙し――やがて問いを投げかける。


真理の存在『ならば選べ。

      ひとつ――“世界を外側から観測する存在”になる。

      お前は人を超え、全ての時空を見渡す“概念”へ至るだろう。』


アリスの呼吸が一瞬だけ止まった。

それは彼女が夢に見た究極の到達点――“観測者の完成形”。


だが続く声が、胸を突き刺す。


真理の存在『もうひとつ――“人のまま観測を続ける”道。

      不完全で、苦痛に満ち、時に愚かさを背負う。

      だが“人”としての有限の視点が、世界に意味を与える』


アリスの心臓が大きく跳ねる。


アリス「……人のまま……?」


真理の存在『人を超えるか、人に留まるか。

      どちらも選ばぬなら、お前は分岐に呑まれて消滅する』


裂け目の外では、ナツメとギンがその声をかすかに聞き取っていた。

ナツメは息を呑み、必死に叫ぶ。


ナツメ「アリス! あんたは……人間でしょ!?

    勝手に“概念”になってどうすんのよ!」


ギンも低く呟く。


ギン「選択はアリスにしかできない……だが――どちらを選んでも、元の彼女には戻れない」


裂け目の光が激しく脈打ち、アリスの輪郭が二重三重に揺らぐ。

人としての姿と、無限に広がる観測者の像が交互に重なり――


アリスは、ゆっくりと口を開いた。


アリス「……私の答えは――」


真理の存在『……私の問いに答えよ。

      “人を超えるか、人に留まるか”。

      二つに一つだ――』


裂け目の奥で、アリスはゆっくりと目を閉じた。

光と闇の奔流が彼女の皮膚を裂き、骨を透かし、脳に無限の情報を流し込む。

通常の意識なら、とっくに耐え切れず粉々になっている。


だが、アリスは笑った。


アリス「選択肢が二つしかないなんて……ナンセンス。

    そんなの、古典的な量子ビットの発想に過ぎない。

    “観測者”である私が、結果を固定する前に、

    もっと多様な可能性を編み直せるはずでしょ?」


真理の存在『……なに?』


アリスは一歩踏み出し、裂け目の床そのものを「書き換える」ように足を下ろした。

その瞬間、空間のコードが光の糸となって走り、分岐の波が震えた。


アリス「私は人を捨てない。

    でも、“人を超える存在”でもない。

    ――私は、“人でありながら観測者である”私自身になる」


真理の存在は沈黙し、やがて低く唸った。


真理の存在『……それは矛盾だ。

      有限と無限は同居できぬ。

      個と全は同時に成立しない』


アリス「だったら――その矛盾ごと抱きしめてやる」


彼女の体表に刻まれた光の文様がさらに深く刻まれ、背後に“二重螺旋”のような巨大な影が浮かび上がった。

DNAのようにも、宇宙の渦のようにも見えるその紋様は、まるで新しいことわりの胎動を示していた。


裂け目全体が軋む。

真理の存在が想定していなかった「第三の選択」が、世界の基盤そのものを揺るがし始めていた。


――外。


ナツメとギンは、急激に変質する裂け目の光を前に立ち尽くした。

ナツメの目は大きく見開かれ、震える声を絞り出す。


ナツメ「なに……あれ……?

    アリス、選ばなかったんじゃない……選択肢そのものを“壊した”……?」


ギンは歯を食いしばり、低く唸った。


ギン「いや……違う。

   ――あれは新しい“理”を生んでいる。

   世界の真理に、自分の答えを刻み込もうとしている」


裂け目から吹き出す奔流が街を包み、世界の法則が揺らぎ始める。

アリスはそこで、確かに“第三の道”を歩み始めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ