表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/17

タナブゥタの伝説・下

 日の沈んだ川辺の道にはたくさんの露店が出ていた。

 うん、昨日教えてもらった通りね!


 ウキウキとするあたしだったけど、対照的にレオンの声はどことなく不機嫌そう。


【洋服焼き、洋服飴、洋服酒、洋服揚げ……なんだこりゃ】

「飲食物だけじゃなくて、洋服自体も売ってるよ」

【そういう問題じゃない。まったく、自分が死んだ日に皆が騒ぐんだ。そのお嬢様とやらからすればずいぶんと不愉快だろうよ。恋の願いなんざ叶えるもんか】

「やーね、レオンたら心が狭いわ」


 あたしは胸の前でチッチッチ、と小さく指を振る。


「レオンと違って心優しいお嬢様はね。自分が不幸だった分、みんなには不幸になって欲しくないの。だから恋の願いを叶えてくれるのよ!」


 ひとつため息をついて、レオンは黙った。

 その様子はなんとなく「処置なし」って感じにも思えたけど、きっとあたしの気のせいなはず。


「それにね」


 あたしはレオンにだけ聞こえるよう声を潜める。


「あたし、お嬢様が川に流されて亡くなった、っていうのは嘘だと思うの」

【どういうことだ?】

「あのね。実はお嬢様は、恋人と示し合わせて川に流されたふりをしたの。で、町にやってきた恋人も身を投げたふりをするわけ。そうすればみんな、ふたりは死んだと思うでしょ?」


 道の左右に露店が並ぶ中、あたしは前を見てレオンと話しながら歩く。


「そしてお嬢様は恋人と落ちあった後、遠い町へ行ってふたり仲良く暮らしたの。これが真実よ。間違いないわ」

【そうか? そんな都合よく――】

「あら、素敵なお話ね」


 急に声が割り込んできて、あたしはびっくりする。

 振り返ると、品の良さそうな小柄なお婆さんがあたしの後ろで立っていた。


 周囲は人が多くて賑やか。

 だけどお婆さんのところにまで届いたってことは、あたしの声は思ったより大きかったのかもしれない。 

 うう、これは広い村で育った弊害かな。


 お婆さんはにこりと微笑む。


「みんなはふたりが亡くなった話を信じてるけれど、あなたは違うの?」

「あ、あの、あたし、昨日この話を聞いたばかりなんです。だからその、他の人たちと違って馴染みがないから勝手なこと言っちゃって……」


 勝手な妄想を聞かれて顔が熱くなるあたしのことを気にも留めず、お婆さんはおっとりとした様子で話しだす。


「そうなのね。でもここへ来たということは、あなたも恋のお願いはあるのかしら?」

「えーと……はい。都合よくそこだけ信じちゃいました」


 へへへ、と笑うと、まあ、と言ってお婆さんも小さな声で笑う。


「赤い髪と瞳のお嬢さん。あなたはどんな恋の願いを持っているの?」


 お婆さんの声は上品で、問いかけはちっとも下世話な感じがしない。

 だからあたしは思わず答えた。


「実はあたし『運命の王子様』に会いたいんです」


 あたしがずっと探してる人。あたしだけを深く愛してくれて、あたしもその人だけを愛することができる。そんな『運命の王子様』。

 そんな夢物語を信じてるのかって笑われるかと思ったけど、でもお婆さんはゆったりとうなずいた。


「きっと、会えますよ」

「ありがとうございます!」


 会えるって言ってもらえたのが嬉しくて、あたしの声は弾む。

 その時お婆さんがあたしの後ろを見ながら、小さく手を振った。


 何だろうと思いながら振り返ると、立っていたのはすらりとしたお爺さん。

 そして、お爺さんと一緒に来た人物。


「お探ししました、お嬢様」

「あらあら、あなたったら。いつまで経っても昔の癖が抜けないんだから」


 固まるあたしの横を通って、お婆さんはお爺さんの横に並ぶ。ごくわずかに微笑んだお爺さんは、そっとお婆さんの手を取った。

 それはなんだかとても素敵で、長い時を一緒に生きてきたことを感じさせる雰囲気で、そしてちょっぴり眩しく見える光景。


「では、失礼しますね。お嬢さん、神官様」


 お婆さんとお爺さんは頭を下げ、そのまま人混みに紛れて見えなくなってしまった。

 残されたのは、あたしと、そして、お爺さんと一緒に来た――アーヴィン。


「……どうして、アーヴィンが、ここにいるの?」


 ようやく出た声であたしが尋ねると、驚いたようにあたしを見つめていたアーヴィンはふわりと笑う。彼の笑顔があまりにも幸せそうだったから、あたしはドキッとした。

 ……変なの。あたしがドキドキする相手は『運命の王子様』だけのはずなのに。


「町の神殿に用があったんだ。だけど村へ帰ろうとした時、さっきのご老人がお連れの方を探しているところに行きあってね。一緒に探していたんだよ」

「……そっか」


 なぜかすごく嬉しくなって、あたしは辺りを示して言う。


「ねえ! 今からだともう村へ戻るのは無理でしょ? せっかくだから一緒に露店を回らない?」


 あたしの誘いに、アーヴィンは幸せそうな笑顔のままうなずいてくれた。


 その後あたしはアーヴィンと一緒に、露店で色々な物を食べた。

 それは町についてから初めての、とっても美味しい食事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] だからね!好きな人と食べる食事はね!(以下略)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ