表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/42

商家の暖かさ

 ミーナおばさまとカナルが呼んだ女性は、ふっくりとした貫禄のある人だった。


「もう歩いても平気かしら?」


「ええ、大丈夫です」


これまで接してきた大人の、どの人にも似つかないおばさまにエナルは少し緊張していた。

幼い頃から知っているわけでもなく、かといって圧をかけるようでも、へり下るわけでもない。


「おや、気を悪くしないでね、皇女様。イヴにも同じようなことを言われたかもしれないけれど、ここの人たちはあなたを皇女としては接しないわよ」


緊張で固くなったエナルは、気分を害したように見られたらしい。エナルは慌てて否定した。


「気を悪くしたわけではないです。ちょっと、緊張してしまって……」


おばさまはふふっと笑った。


「やっぱり女の子は可愛いわねぇ。ウチにはバカ息子しかいないし、たまに物を買いに来るのもイヴみたいな無愛想のばっかだからね」


「イヴは無愛想でしょうか?」


おばさまは顔をしかめて言ったけれど、エナルにはどうしてもイヴが無愛想だとは思えなかった。

カナルも首を傾げる。


「むしろイヴは表情がころころ変わるタイプだと思うんだけどなぁ」


おばさまは驚いたように笑った。


「あの子もお年頃かしらねぇ」


そう言いつつ通された部屋は、とにかく暖かかった。


「お前さんが皇女様かね」


「可愛らしい顔してるんじゃないか」


「綺麗な色の髪してる」


「双子なんて珍しいの」


エナルとカナルに対する声が、ぱっと一気に飛び交った。それでも聞こえる限り、いい感想しかなくて、二人は口を開けたままだった。


「……皇女が双子のことに対して、なにも言わないんですか?」


ようやく利けるようになった口を開いたのはエナルだった。双子なことに、呪いの子なことにもっと言われると思っていた。


「なんね、魂を割いたことを気にしてるんか。そんなんなぁ、迷信だわ。双子が生まれるとおっかさんが大変だっけさ、片方を堕とす口実に言われてるだけだわね」


あんまりスッパリそう言うおじいさんに賛同する野次が飛ぶ。


「なのにちゃんと両方を皇女として育て上げた、おめぇらのおっかさんは立派だわ。お妃さんだっけ、助けは多かったかもしんねぇけど、それでもすげぇわ」


「……母様が褒められるのを聞いたのは、初めてです。なんだか嬉しいです」


宮の中で、母が褒められているのを双子は聞いたことがなかった。

いつも耳にする母の噂は、呪いの子を産んだ悪魔だの、王を呪い殺すだの、根も葉もない怖いものだった。


「そーかい。立派なもんだと思うがな」


「そんな説教よりも、ご飯よ! 冷めちゃうから早く食べちゃいましょう!」


ミーナおばさまがパンっと手を叩く。

それと同時に、みんな拳を掲げた。


「ほら、二人もそんなところ突っ立ってないで、座って。こっちへおいで」


エナルが恐る恐る歩いて行くと、カナルもエナルには続いた。おばさまが指す場所にすとんと座ると、拳を掲げる。


「いただきます!」


驚くほどに揃う声にぞわっとしながら、エナルも声を揃えた。


「ミーナおばさま、イヴはどこに行ったの?」


みんながご飯を食べ始める中、カナルはきょろきょろと問う。

確かにイヴの姿だけが見えなかった。


「ああ、あの子なら竜の面倒を見たりなんなりしてるよ。そのうち帰ってるよ、そういう子だ」


にっこりとおばさまは答える。


「なんだ、イヴが連れてきた割にはイヴを見ねぇじゃねぇか」


「あの子も年頃さ、小っ恥ずかしいんだろ」


「こんな可愛い子ふたり連れてきて、隅におけねぇな」


ゲタゲタ下品に笑うおじさん達も、悪い感じはしなかった。優しいからかい方で、妙に安心する。


「あとでお二人さんに声かけるように言っておくよ。あんな子の心配より先に飯食いな!」


「いただきます」


本当にお腹がペコペコだった。

ひと口じゃ入りきらないような豪快な野菜炒めも、衣の浮いた揚げ物も、宮では到底出てこないものだった。でもどこかほっこりして、エナルたちは夢中で食べた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ