表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/237

魔剣に仕えし者

中年の隊長格の騎士に、肩を掴まれた。

びくりと身体を震わせるが、何も言い返せない。

まるで、魂を縛る呪詛だ。

いつものように。

何が修行だ、力だ……。


ゆっくりと落ちていくような感覚の中、背筋に、ピシリと電撃が走る。

魔剣の……、叱咤なのか。


顔を上げる。


「わ……、私に、触れるなぁっ!」


手を振り払った、だけのつもりだった。

だが、その騎士の鎧は大きな音を立てて留め金がはじけ飛び、本人も転がるように地面に叩きつけられた。

「ぐふぁっ!」


「な!?」

「じゅ、術か?」

「ひ、卑怯な、不意打ちを仕掛けるとは!」

「魔剣の力で、思いあがったか。やはり、騎士になどなれるはずもない輩であったわ。」


集まってきた騎士達が、口汚くののしりつつも、距離を置いている。

副長の優男が、足下でうめいている男を引き起こしながら、ねちっこい口調で絡んでくる。


「土精家を出て、再び、魔剣と共に、旅に出されるそうですな。魔剣の使い手というよりは、魔剣の従者と名乗った方がよろしいのでは?」


もう、いい。

生まれ育ったこの領土で、認められたかった。

私の中で、その思いが、ようやく断ち切れた。


ふふ、魔剣の従者か。


そうだな。

私は、魔剣の導きに、従おう。


コルダ殿。アラモード殿。ウラカータ殿。ケーヴィン殿。


わずかな修行の旅の間でさえ、尊敬に、時には畏怖に値する人間に、幾人も、会うことができた。


世界は広い。

すべてを捨てて、魔剣と共に、旅をするのも一興ではないか!

ゆらゆらと、首を揺らしながら騎士どもをねめまわす。


「ふん、我は魔剣に仕えし者、ミツルギ。

置き土産に、ちっとばかり、お行儀の悪いあっさんどもに、お灸を据えていくとするか。」


剣を抜くまでもない。

柄頭に手をかけて念じる。

宙に浮いて火花を散らす閃光が、ひとつ、ふたつ、みっつ……。


「そちらは全部で何人だ? くくく、算術は少々不得手でな。」


閃光一つひとつに込められた力の密度に気付いた副長は、半開きの口であえいでいる。


「ば、馬鹿な…… それをどうする気だ…… や、やめろ、やめてくれ……」


と、私の背中にとん、と手が当てられる。


接近する気配を感じなかった。

いや、目の前の副長も、おかしな目線の動きはなかった。

何者だ。


「こんなところで、何をやっている。」


静かだが、凄みのある声だ。


ふん、ちょうどいい。

コイツなら、手応えがあって楽しめそうだ。

だが、振り返ると、視界に入ったその男の視線は、騎士団の男どもに向いていた。


「俺の部下に、くだらんちょっかいを出すな。次に見かけたら、どうなるか……。」


ヒュッと音を立ててその男が剣を振るうと、閃光の一つが、音もなく消滅した。


「な……!?」

「むぅ。」


副長も私も、思わず声を上げる。


「分かったら、さっさと立ち去れ。」


「あ、あんた、何者だ……。」


「名乗りは上げられん。」


「く……。騎士の名誉は持たぬようだが、その顔、忘れんぞ。」


まだ自力では立てない様子の隊長を他の騎士に委ね、副長は踵を返して立ち去っていく。




「おい。」


その男が、ぶっきらぼうに声を掛けてくる。


「……なんだ。礼なぞ、言わんぞ。」


「お前がミツルギだな。まずは、この物騒な火花を、片付けろ。」


私は、ふぅ、と息を吐くと、閃光を魔剣に吸わせた。


「便利な力だな。」


「……魔剣の、力だ。私のものではない。」


再び、脱力感がやってきた。


「何を言っている? お前がやったんだろう?」


「発動させたのは私だが、私の力ではない。」


「勘違いをするな。力の出所を問題になぞしていない。その力に、誰が責任を持っているのかという話だ。」


「力の、責任……?」


「お前が発動させて、止められるのはお前だけだ。その力に、お前は責任を持っている。」


おかしな話をする男だ。


「おぬしだって、先ほど、私の雷矢を、何でもなく消して見せたではないか。」


「ハッタリだ。もう一つ消そうと思ったら、明日まで待たねばならん。」


「……自分の力を、明かすのか? それとも、それもハッタリか。」


「そんなことは、どうでもいい。伝えに来たのは、今日からは俺、シュッツコイが、お前の上司だということだ。」


「……はぁ。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ